サンコウチョウ(三光鳥)

2021-07-17 | カササギヒタキ科
オスの長い尾羽とコバルトブルーのアイリングが魅力的な鳥 サンコウチョウ
しかし、この鳥は薄暗い場所を好む鳥 必然的にISO感度が上がる なので苦手な鳥でもあります
今年は行かないと決めていたのに 「行く価値があるよ!」とブログ有名人に言われ 鳥友さんと行って来ました
やはり私の腕では 非常に難しく一応証拠写真を撮って来ました 6月16日

今にも降りそうな曇天の空模様の中で メスが巣に居ました



ヒナは孵って間もないようで まだ、温めていました



交代で オスが帰って来て



給餌して


ヒナは食べた後は 糞をします


それを持って 親は遠くに捨てに行きます



今度は メスが虫を持って帰りました



何羽いるのでしょうか?


ヒナの様子を見つめ 💩が出たようです



メスも 糞を持ち



遠くに捨てに行きました


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウのメス

2020-06-29 | カササギヒタキ科
タイ探鳥旅行を一時中断

今日はサンコウチョウのママ 巣の中には何羽のヒナが?



わが子を見つめるまなざし (残念な事にヒナの姿は見る事 撮る事が出来なかった)











生まれて間もないヒナをオスが戻るまで ジ~と巣の上で温めていました












今度はママも大きな昆虫をお持ち帰り



見ているとオスよりもメスの方が頑張っていたね  

Тさん ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ(三光鳥)③

2019-08-08 | カササギヒタキ科
メスは何度も巣にやって来ますが オスはなかなか巣には行きません
そんな中 クモ?をゲット




アップしてみました クモだと思います
やっと 巣にお持ち帰りしました































来年も会えるといいな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ(三光鳥)②

2019-08-07 | カササギヒタキ科
この日は高い所よりも 地面に近い場所に頻繁に下りて来て 暗い! 暗い!

クモの糸が・・・









































やはり 撮るのには難しい ザラついてしまいます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ(三光鳥)①

2019-08-06 | カササギヒタキ科
雨続きの今年 何日ぶり? 晴れ間が出るという事で もう一度会いたいと思い訪問 (7月25日)


森の中も静か 今年は梅雨が長引き 気温も低い日もあり子育ては失敗か?
と思いましたが この場所で順調に育っていました























下のせせらぎで水浴びをしたのでしょうか?





何度も羽をバタバタとしていました 暗いので動きがあるとブレブレになります
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする