里山にて
カオグロガビチョウは飛んで行ってしまったので 辺りを散策して見た
田んぼには色づいた稲穂 畑には終わりを迎えたナス オクラなどが見られ
秋の花といえば コスモスが風に揺られてゆ~らゆら
ここでは 少し前には可愛いセッカも見られたようだが 鳴き声すら聞こえない
一回りして戻って来たら カオグロガビチョウも戻っていた
足元には萩の木? ここにキタキチョウ? が飛び回っていた
友が「アッ! 卵を産んだ!」と叫んだ
産みつけられたばかりの卵 鳥用のレンズで厳しかったけど 撮って見た
こちらの昆虫は?
つづく
ガビチョウ カオグロガビチョウ カオジロガビチョウの3種が関東地方にはいますが 私はカオジロガビチョウには まだ会えていませんので会いたいです
外来種と言っても 鳥には罪はありませんし 上手く順応してたくましく生きているので見守ってあげたいです