カーテンを開ければ 毎日見られる富士山🗻 朝の富士です 綺麗だね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/aec129f864aeb196bb0d482f62cc315d.jpg)
台湾探鳥旅行 (2023,6月)
台中にて
頭の白いヒヨドリ シロガシラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/aab5767d9b37cfdf068f47efbb287e51.jpg)
クモの糸のような物を持っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/ed517572a4ac7e46fc22bb073c2df101.jpg)
これから巣作り? イヤ!草むらにいたクモの巣ごと食べたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/4228b27fd72ca080bd48cbb78b8ce293.jpg)
奥へと飛んで 翼の鮮やかなオリーブ色が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/6edc8a8422403ce7e413ae60476446e1.jpg)
しばらくすると また 前方に出て来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/c3bd8ced7174f0389258c75f80f1c414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/524fda5bcd105e6380a28536a86bc934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/5bcdf79f2eed29efb56f71de6876eec1.jpg)
こちらでは「ビジュク、ビジュク」とにぎやかにさえずって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/810fa75bfe9c4f039e4f54fd5be197d6.jpg)
ここにいるよ~ と言うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/a627a87ca1f6886f195a455b6833fe45.jpg)
ついつい レンズを向けてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/1d6e59a41efd9203a064c6040c73be91.jpg)
もうちょっと 近くに来て欲しかったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/e1f207c28ffc1e604901ab21165b1cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/88114b2e5367b22e4b5430f048a878e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/855d7024275f1ef5a158fd35ec010616.jpg)
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/aec129f864aeb196bb0d482f62cc315d.jpg)
台湾探鳥旅行 (2023,6月)
台中にて
頭の白いヒヨドリ シロガシラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/aab5767d9b37cfdf068f47efbb287e51.jpg)
クモの糸のような物を持っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/ed517572a4ac7e46fc22bb073c2df101.jpg)
これから巣作り? イヤ!草むらにいたクモの巣ごと食べたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/4228b27fd72ca080bd48cbb78b8ce293.jpg)
奥へと飛んで 翼の鮮やかなオリーブ色が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/6edc8a8422403ce7e413ae60476446e1.jpg)
しばらくすると また 前方に出て来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/c3bd8ced7174f0389258c75f80f1c414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/524fda5bcd105e6380a28536a86bc934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/5bcdf79f2eed29efb56f71de6876eec1.jpg)
こちらでは「ビジュク、ビジュク」とにぎやかにさえずって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/810fa75bfe9c4f039e4f54fd5be197d6.jpg)
ここにいるよ~ と言うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/a627a87ca1f6886f195a455b6833fe45.jpg)
ついつい レンズを向けてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/1d6e59a41efd9203a064c6040c73be91.jpg)
もうちょっと 近くに来て欲しかったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/e1f207c28ffc1e604901ab21165b1cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/88114b2e5367b22e4b5430f048a878e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/855d7024275f1ef5a158fd35ec010616.jpg)
つづく
移入個体で増えたのか?
八重山、沖縄などでは留鳥になっているシロガシラ
私も沖縄や石垣、宮古などで見ておりますが
撮るとなると良い縁がなく いつもがっかり😢
スッキリ撮らせてもらえず アイキャッチも入りにくい苦手な鳥なのです(;^ω^)
会うたび 今回は 今回はと願いながら撮るのですが人が嫌いなのか動き去られます
上手くいきませんね
シロガシラは、数年前、沖縄在住の方がSNしていて始めて知った小鳥ですが、台湾や中国に元々いる小鳥なんですね。
その方はバーダーさんではないので、小さな画像でよくわかりませんでした。
小桜さんの写真で、シロガシラの姿が詳しく見られて良かったです。
きれいな小鳥ですが、嘴はなかなか鋭そうですね。さすがヒヨドリの仲間だと実感できました。