カッショクペリカン(褐色ペリカン)

2023-07-17 | コスタリカ探鳥記
コスタリカ探鳥 4日目 (2023・1月29日)

タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて

別の場所では群れになって 浅瀬で水浴びや羽のお手入れ中を見たが ここでは個々に川辺の木にとまっていた



カッショクペリカンはペリカンの中では最も小さいそうです(全長約109㎝)



以前 オーストラリアで見たコシグロペリカンは全長約150~180㎝もあったな~


アメリカルイジアナ州の州の鳥になっているそうです














こちらは若鳥? 目の色が黒














つづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロノスリ(黒鵟) | トップ | サンショクサギ(三色鷺) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m1960102)
2023-07-17 16:51:22
不確かですがペリカンの仲間のコウノトリ撮影したいですね。動物園に行けば撮影できるのですが、柵があるので・・・
返信する
Unknown (小桜)
2023-07-17 17:15:09
m1960102さん こんにちは♪

天王寺は柵があるのですかね?
私の所は たまに放鳥されたコウノトリがお立ち寄りしてくれる事があります
そちらも豊岡から飛来する可能性もあるのでは?
淀にでもお立ち寄りしてくれるといいですね
返信する

コメントを投稿

コスタリカ探鳥記」カテゴリの最新記事