やんばるの森にて (5月7日~9日)
「ハンカチの花」と呼ばれている コンロンカが咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/37506116bb2d0b30b8b358d107dff54f.jpg)
白いガク片が良く目立ち 薄黄色の小さな花をつけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/1b2873cefbf879e7966f4e850e1e8cb4.jpg)
前日の夕方見かけた場所へ 再度寄って見た
ヤンバルクイナがやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/4123514a4d88d78710d1f9baad6f5908.jpg)
道路わきの草地で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/40c7ad903a34acb673309ecd4af2310e.jpg)
ミミズなどを探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/d27568d94f6e2b4bf2c66b52e35f94c5.jpg)
歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/a014b5c3e930270e97ebe1fe4d1b1bd9.jpg)
子育て中のようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/a35059a440b8d1d8e70fb9f1324b32b0.jpg)
ミミズを見つけると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/cfe4cf52f9ae7f0557fed699b467e062.jpg)
ド・アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/c8fc00548b3162fb9292c3c3afc2593a.jpg)
急ぎ足で森の中へお持ち帰りしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/20e9190a35807d76375e935648a5b4d1.jpg)
森の中の ヒカゲヘゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/8ecd620aeef97ae066a9e4df750f974e.jpg)
つづく
「ハンカチの花」と呼ばれている コンロンカが咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/37506116bb2d0b30b8b358d107dff54f.jpg)
白いガク片が良く目立ち 薄黄色の小さな花をつけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/1b2873cefbf879e7966f4e850e1e8cb4.jpg)
前日の夕方見かけた場所へ 再度寄って見た
ヤンバルクイナがやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/4123514a4d88d78710d1f9baad6f5908.jpg)
道路わきの草地で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/40c7ad903a34acb673309ecd4af2310e.jpg)
ミミズなどを探して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/d27568d94f6e2b4bf2c66b52e35f94c5.jpg)
歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/a014b5c3e930270e97ebe1fe4d1b1bd9.jpg)
子育て中のようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/a35059a440b8d1d8e70fb9f1324b32b0.jpg)
ミミズを見つけると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/cfe4cf52f9ae7f0557fed699b467e062.jpg)
ド・アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/c8fc00548b3162fb9292c3c3afc2593a.jpg)
急ぎ足で森の中へお持ち帰りしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/20e9190a35807d76375e935648a5b4d1.jpg)
森の中の ヒカゲヘゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/8ecd620aeef97ae066a9e4df750f974e.jpg)
つづく
かなりの確率でヤンバルクイナに会えてるじゃないですか。
私たちも山原に行けば良かった!
ヤンバルクイナはちょうど繫殖期
そして、梅雨の雨でミミズも捕りやすく
道路に出て来てくれました
沖縄は南北に長いので 那覇からやんばるまで意外と時間がかかります
今度、沖縄訪問の時は 最北端まで足を延ばして
やんばるの森へ是非、訪ねて見て下さい♪
コメントありがとうございます
沖縄の鳥と言ったら ヤンバルクイナですよね
世界中で沖縄だけでしか見られない鳥
鳥撮りさんは一度は見なくちゃ(笑)
是非、お勧めします♪
コメントありがとうございます