シマハッカンのオス

2024-06-04 | ベトナム探鳥旅行

ベトナム探鳥旅行 (2024年1月)

カッティエンにて

暗いブラインドの中に入っての撮影

メスは警戒しながら直ぐに帰ろうとする所に オスがゆっくりと出て来た!

シマハッカンのオス

頭頂部の冠羽がカッコイイね

シマハッカンはタイの国鳥だそうです

ここベトナムにも生息

全長約70~80㎝

赤い足

赤いお顔

立派な蹴爪

 

 

 

 

 

 

リスがやって来た

嫌がり森へと帰って行った

つづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマハッカンのメス  | トップ | コルリ(小瑠璃) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小桜)
2024-06-05 16:16:25
チョウキチさん こんにちは!

とても警戒心が強く 見れるのかどうか不安でした
とにかく出て来てくれて良かったです
頭部の冠羽はクジャクのようでもあり
体型はキジのようでもあり
なかなかのイケメンでした
返信する
シマハッカン (チョウキチ)
2024-06-05 11:21:13
確かにかっこいいですね。キジとヤマドリの特徴を持っているように感じます。
返信する

コメントを投稿

ベトナム探鳥旅行」カテゴリの最新記事