オナガサイホウチョウ

2020-07-22 | タイ南部探鳥旅行
タイ探鳥旅行 5日目

クルン・チン国立公園にて
遠くの藪みたいな所に何かが動く? こちらから見ていると鳥だと言うけど 鳥がいるの? といった感じでした
レンズを向けると 鳥です 小さすぎて撮れるのか?
オナガサイホウチョウ 頭頂部は赤錆色です


全長約11~13㎝ 尾羽が長いので体はもっと小さいです


雌雄同色


昆虫やクモなど捕食 この時もしきりに何か探していました そのほか果実や花蜜も好き


今度はこちらに移動しましたが 中央の白い所に居ます こちらから見てると肉眼では虫のように見えます


レンズを通すと 鳥です 大きくトリミング








細い足 小さな翼 なんだかか弱い感じがします


なんとか証拠写真が写せた 

3月6日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオミミゴシキドリ | トップ | 宿にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タイ南部探鳥旅行」カテゴリの最新記事