韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日)
4日目 島にて
島に来たのは
韓国探鳥2日目の午後3時頃~ 3日目は丸1日 4日目はお昼までの島内探鳥でしたが
最後の4日目が一番 鳥の出が良かったです
翌日は☔予報 鳥も一時避難のためお立ち寄り?
最後に会えたのは シベリアムクドリでした
姿は見えるけど 小枝が邪魔で
どこから見ても 小枝が避けられない
ここもダメ あっちもダメ
写せる場所を探し回り
ウロウロ
なので 背景が変わる
幸い 渡って来たばかりのようで 目を閉じお休みがつづき
ウロウロしても逃げなかったが写すには
目を開けた時がシャッターチャンスだった
シベリアムクドリ
全長約19㎝(コムクドリと同じ大きさです)
長いお休みを終え 行動開始
飛び去り 遠くの電柱に飛んで行き
少し まったりしてましたが
この後 遠くへ飛んで行ってしまった
お昼ご飯
小さな島なので食堂などはありません
民宿のオンマがお昼も作ってくれました
胃にやさしいチョンボッチュッ(アワビ粥)
見た目は・・・でも美味しかったですよ
この日は気温が高く 冷たいスープも
食後は 船の出発は2時過ぎでしたが 気温が高く
鳥探しは止めて 木陰のベンチで談笑して過ごしました
穏やかな天気に恵まれたせいか それとも時期が遅かったのか?
期待とは裏腹に 鳥の方は残念ながら思ったよりも少なかった
少ない中でも 初見の鳥にも会えたし のんびりと島での探鳥は楽しかったです
青空の中 韓国本土へ向け出発 船はほとんど揺れず島を後にしました
翌日は雨で荒れ模様の予定なので 船の欠航もあり得るから
これはこれで良かったのかも知れません
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます