オジロトウネン(尾白当年)

2018-09-20 | シギ科
全国に数少ない旅鳥です
 曇天の夕方  遠すぎて厳しい・・・





雌雄同色で全長約14㎝の小さいシギさんです





トウネンと一緒に採食中 右がオジロトウネン





今度は左です





オジロトウネンは脚が黄色なので トウネン(脚は黒)と見分けがつきます




薄暗い夕方 休耕田の遠くの前方で何かが 動いているのは分かるけど どの子がオジロ?
そんな中での撮影でした











初見の鳥さんなので 証拠写真でも嬉しかった 鳥友さんありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ(筒鳥)②

2018-09-19 | カッコウ科
ツツドリは普通、雌雄同色 頭部から胸、体上面は灰色ですが メスには体上面に赤みのある赤色型がいるそうです
この子はその、赤色型・・・電線で前方をジ~と見て飛んだと思ったら・・・





桜の枝先にモンクロシャチホコの毛虫でしょうか? たくさん付いていました





見事くわえて戻って来ました











普通種のツツドリもいましたが 後ろ姿だけ・・・













9月11日 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ(筒鳥)①

2018-09-17 | カッコウ科
小雨の降る中で (9月11日)

カッコウ科のツツドリ。 カッコウやホトトギスと非常によく似ているので 声を聴けば分かりますが
この時期は鳴かないで木にやって来ると 見つけにくい鳥さんです
しかし、大きさが約32㎝なので 1度見つけると分かりました





声は聞いたことがありませんが 筒をたたく音のような鳴き声だそうです(ポポ、ポポ、ポポ)





桜の木についた毛虫が大好きです





この鳥はカッコウと同じ センダイムシクイなどの巣に托卵します





育児放棄の鳥さんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ(珠鷸)

2018-09-16 | タマシギ科
タマシギのお父さんは育児に奮闘中 4羽の可愛いヒナを連れていました





ヒナは小さすぎて 草の中





お父さんの周りをウロウロ





しっかりと後ろについて 4羽





小っちゃいけど必死にお父さんの後を追います

















無事に大きくなってね!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギ(鷹斑鷸)

2018-09-15 | シギ科
キリアイと一緒に 旅の途中お立ち寄りのタカブシギ
逆光でどうにもなりません





全長約20㎝ 雌雄同色





歩きながら尾羽を上下に振りますが 首も上下に振ります











1回目の食事ゲット 何でしょうか?











尾羽がタカ類の模様に似ている・・・とか





2回目の食事 足がついている・・・ヤゴ?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする