鳥山?

2019-12-26 | 海の鳥
遠くに鳥山が見えました


鳥山ではなく 鵜が漁をしている?


鵜が海中をかき回していて そのおこぼれを狙っているのか?


鵜は頭の上のユリカモメなどに迷惑?


右へ左へ お魚をもって右往左往





横取り狙い?





もう何がなんやら





どさくさにまぎれ ユリカモメさんお魚をゲット


逃げる~


それを見ていた オオバン3羽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサ(海秋沙)

2019-12-25 | カモ科
三浦半島にて

目的は干潮になってから やって来る鳥さんが目当てでしたが この日は来ませんでした
仕方がないので 遠くにいる ウミアイサを撮って見ました


遠すぎますね!











帰りにイソヒヨドリがいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリ(羽白鳰)

2019-12-24 | カイツブリ科
三浦半島にて

ここでこの子を見るのは初めてです


全長約31㎝


雄雌同色


次列風切が白い事が和名の由来だそうです


赤い目


潜水します


どこに出て来るのか待っていたら 顔を出したのはキンクロハジロでした

ハジロカイツブリはず~と遠くに浮上しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコドリ(都鳥)

2019-12-23 | ミヤコドリ科

きのう横浜は冷たい雨でした
我が家から見える丹沢山系は雪だったようです 富士山は雲の中で見えませんでした


こちらはもっと遠く 高尾山?方面 秩父?





三番瀬にて

曇りの白黒ミヤコドリは灰色海面の色の中では厳しい
赤い目も入りません























この日は目的の鳥さんに会えませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビロードキンクロ

2019-12-22 | カモ科
三番瀬にて

曇りの逆光 下手な私はこんな時はどう撮ればいいのやら・・・早々に諦めました








もう一度リベンジしたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする