ガラ類たち

2022-05-25 | 野鳥
北海道遠征 (3月22日~25日)

寒さに負けず どの子も元気に飛び回っていました

ヒガラさん





ハシブトガラさん








シジュウカラさん






コゲラさん







ヒヨちゃんも


今年は大雪 


雪捨て場もどこもいっぱい

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ(赤啄木鳥)

2022-05-24 | キツツキ科
北海道遠征 (3月22日~25日)

毎日会えた アカゲラ

アカゲラのオス



成鳥は後頭が赤いが頭頂は黒い














アカゲラのメス



頭頂は黒


















レンジャクは来ませんでした

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガ

2022-05-21 | エナガ科
北海道遠征 (3月22日~25日)

可愛さナンバーワンのシマエナガ これが撮るとなると超大変 
ほんの一瞬を連写


いろんな表情を見せてくれました

























つづく

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス(鶯)

2022-05-20 | ウグイス科
「チャッチャッ」と低い植え込みの中を 移動しているのは分かるが出てこない
諦めて帰ろうとしたその時 出て来ました


この時期 鳴き声はするが姿が見えず


良く出て来てくれました♪


しかも


ホ~


ホケ


キョ


と さえずりを聞かせてくれるなんて


なんということでしょう


その後、何度も


美声を聞かせてくれました ありがとうウグイスさん


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ(緑啄木鳥)

2022-05-19 | キツツキ科
アオゲラさん 繁殖の準備でしょうか?



穴 掘り掘り



穴に頭を突っ込み ヘアーが乱れていますよ!



そんな事 かまってられないほど



一生懸命に



巣穴掘りを頑張っていました



木くずを振り撒きながら・・・がんばれ~🚩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする