ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

8/27_ボタンヅルとセンニンソウなど

2016年08月28日 | 小倉南区(平尾台・他)


台上はこの暑さの中また一段と草が伸び
いろんな蔓草が蔓延っていました
まずは、ボタンヅル



よく似たセンニンソウ



眩しい太陽に白い花びらが輝いています



あれこのお花は?
初めてみたい~~♪



う~ん(- -)_豆の仲間かな?



ぐるぐると蔓がしっかりまきついています
検索でヒットしたのは
「ツルマメ マメ科ダイズ属」がよく似ています



とっても小さくて可愛いです(*^^*)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (のびた)
2016-08-29 17:00:02
まだまだ秋の花が見られて良いですね
あと2.3か月で 花たちも影をひそめてしまうのでしょう?
豆の花 えんどう豆の花にも似ていますね
返信する
Unknown (ふく夫婦)
2016-08-29 20:49:31
こんばんは♬ お元気ですか

たぶん同じ場所で同じツルマメ見ました。
木曜、金曜日、台は可愛そうなほど干上がってカチコチになってました。
この雨で植物も潤ったでしょうか^^;
返信する
のびたさんこんばんわ (らんたな)
2016-08-29 22:16:33
秋がやって来ました~
9月になると会いたいお花が次々と、あっちでもこっちでも咲き始めます
行きたいところばかり、、、今からワクワクです

昨日からの雨でお花たちもちょっと一息
そちらはまたまた台風の通り道になりそうですね
お気をつけてお過ごしくださいね(^.^)☆
返信する
ふく夫婦さんこんばんわ~ (らんたな)
2016-08-29 22:46:27
は~い、元気に、ちまちま頑張ってます

わぁふく夫婦さんもおいででしたぁ
久しぶりの平尾台でした
葛たちが蔓延っているのにちょっとびっくりしながら
やっぱり暑さに参っている様子のお花たちが気になりました
昨日からの雨で少しは潤ったかなって、今日あがってみましたが
もう少し降ってもらいたい
返信する

コメントを投稿