ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

満開~~♪

2014年03月30日 | 戸畑 金毘羅公園など

連日のように、ソメイヨシノが満開のお知らせ
楽しみにしていたのになんと雨┓(´_`)┏
せっかくだから、朝お買い物ついでに金比羅山に回って見ました



ちょうど雨もあがりました。
バックが青空じゃないのがちょっと残念だけど
今年も素敵な満開の桜の花を見上げられてうれしい~~♪









金比羅公園から見下ろす鞘が谷の街並み
すぐ真下に小学校があり、
その先には、夏に蛍が飛ぶ小川があります



金比羅山から向かいの美術館へ
この道筋には何体かのブロンズ像があります
緑の中にある少女像など、、目を引きますが
今日はお天気が悪くて暗いので・・・残念ながらあまりよく見えません



中央公園は帰り道、、、やっぱり素通りは勿体ないよねぇ
雨降らないかなぁ?
でも、小鳥のさえずりが聞こえているから大丈夫かも

公園の池のマガモさんが羽繕い中でした



土手には春の花がいろいろ
わぁキランソウは今年のお初です~~♪
(風さんに教えていただいて、、、一部名前の修正しました(^^ゞ)




サクラも、レンギョウやコブシも、、、春ですね~~♪






来週は晴れたらいいなぁ















残り雪が、、、

2014年03月23日 | 田川郡(英彦山・他)


桜街道道の駅でお昼をしました
今日はよいお天気だし、3連休の方も多かったのか
たくさんのお客さんでした。
ここは例の1億万円のトイレもあるし、賑やかです





σ(^^)のテーブルのとなりは若いお父さんが
まだ小さなこどもさん2人とお昼です
上の子は女の子でおとなしく食べているけど、
下の男の子は飽きちゃったみたいで、おうどんのお皿を置いて何処かにいっちゃった
お父さんは慌てて追っかけていきました。
つれ戻して椅子に座って、今度はお姉ちゃんのお世話
わぁ大変!頑張っているわねぇ

英彦山に登っていくと、何か白いものが
みちのわきの方に…ん?雪?
何日か前に全国的に真冬が戻ってきた時に雪が降ったのかな?




今年はじめての参拝です
高住神社の本殿までの階段もまだ少し雪が
きゃは^m^雪の日は上まで登れなかったんでしょうねぇ
木立の仲はまだ雪が残っていました。




去年は真っ白なツクシショウジョウバカマさんに出会ったのですが
今年は紫色が少し見えます
少し雪をかぶって、寒そうだけど、
静かにたたずむ姿がなんとも趣があります
まだ満開と言うほどじゃないようで、お花が開くとどんなかんじなのかなぁ>




雪の下にはコケ類や新しいお花の葉っぱが芽を出していました



車を走らせているとキブシが、、
福智山ろく花公園で初めて出会った時はちいさな木でした
英彦山ではあちこちで大きなキブシの木にあえます

右下の木はコショウノ木
あの胡椒じゃなくって、この木の実が辛いかららしいんですが
初めての出会いです
最初は沈丁花に似てるなぁと思ったけど
なんか雰囲気がちがうような
初めての木の名前はほんとに探すのが難しいです


野焼きの後

2014年03月23日 | 小倉南区(平尾台・他)

今日は朝からいいお天気~~♪
英彦山に行くつもりで家を出たのだけど
平尾台の近くまで来て、
野焼きの後の台上がどんな具合かなぁ
ちょっと寄って見る?





なんかあんまり焼けてないの?
と、思ったら、真黒です~~♪





見晴らし台に車を止めて、いつも入口です
きゃは^m^道がよく見える
いつも草がたくさんで足元なんかみえない
こんなにすっきりだと、歩くのも楽ちんです





周りの景色、、、なんか岩がたくさんあるぅ





真っ黒に焼けた土の中から緑色の新しい芽がみえました
ちいっちゃな蝶もいました。




ついでに、茶が床まで~~♪
歩いている人が何人もいらっしゃいます
今日はお天気もいいし~
案の定、茶が床は車がいっぱい┓(´_`)┏

4月になるとスミレやオキナグサ、、、
春の花がいっきに咲き始めることでしょう










こぶしのハシゴ?

2014年03月21日 | 直方(福智山ろく花公園・他)

今日はやまのお茶屋さんへお茶を買いに行く予定
お天気がいいので、、、ついでに福智山ろく花公園へ(^m^)ふふ

はな公園中に菜の花があふれて、光に輝いて見えます
公園の入口にはトサミズキや紅スモモ、それにミモザも満開です~~♪
このピンクユキヤナギって思っていたのはちがうかも~




茶屋裏の木立の中にも春がきました
スミレ・ユキワリソウ・ムラサキケマンが



こないだはつぼみだったタイツリソウ
キクザキリュウキンカ・バイモユリ・スノーフレーク
リュウキンカの花びらに見えるのは 萼片ですって




私の大好きなクリスマスローズ
木立の中あちこちで満開ヽ(^。^)ノ ヽ(^o^)丿




シデコブシは木蓮科の日本固有種だそうで
自生のものは数が減って、絶滅危惧種に指定されているとか
花弁の数が6枚のコブシと比べると倍以上でひらひらと華やかです
四手って玉串やしめなわに使う紙製の飾りのこと
うんなるほど!納得!



園内の木々にお花が咲き始めています
桜は種類がたくさんでなかなか区別できませんが
陽光桜はちょっと濃いピンク色、
小彼岸桜は淡いピンク色から淡紅白色
利休梅はだいたい3月末位にお花が咲きます
σ(^^)むかし利休の命日の25日ころに咲くのよって聞いて
そうなんだぁって信じていたのに、、、
中国から渡来したのは明治末期だって
だから利休梅という漢字は「利久梅」が正解らしい┓(´_`)┏



広場のよこに木蓮とこぶしの大きな木があります
いつも、名札をみて名前を確認してたのだけど
今日はこれが木蓮で、こっちがこぶしとすっきり!

山野草園に着くころに、突然青い空が曇り、雨粒が落ちてきました
きゃは^m^なんでぇも少しなのに~
いつもは茶屋裏の木立の中で出会っていたカタクリが咲いていました
ユキワリソウも大きくなって、イチリンソウの花芽もみっけ
右下のお花は名前が(~ヘ~;)ウーン?です
イチゲみたいだね~って思ったんだけど…
σ(^^)あまり詳しくないので、名前を探すのって難しい(^_^;





今から当分の間は次から次へといろんなお花が咲きだします
楽しみです~~♪















レンギョウが咲き始めました。

2014年03月21日 | 戸畑 金毘羅公園など

昨日、つれあいが仕事から帰ってきて
今頃咲く黄色いお花の名前なんだったっけ?
(~ヘ~;)ウーンレンギョウかエニシダかな
あそれそれ、レンギョウだ!もう咲いてるよ!



明日の朝中央公園に行ってみよう
雪柳とレンギョウとこぶしに木蓮もたくさん咲いてる筈

つれあいが脊髄の関節がつぶれるまでは出勤前のお散歩コースだったところ
ひさしぶりだね~~




ところが今朝おきてみると、、きゃは^m^寒い
雨に霰が混じっていた┓(´_`)┏
7時に行くつもりだったけど、、、1時間遅れで出発
あれ、寒いけど空はいいお天気になってる~~♪




体育館の前の階段のところで、正月桜と十月桜が咲いています
青い空に綺麗なピンク色が映えますね



歩道橋のところはアメリカフーと桂の木
桂の木の葉っぱはハート型
アメリカフーは今かわいいコロンとした実をつけています



ぐるっと1周りする途中に山側に小さな池が
つれあいが静かに~って身振り・・・サギが遊んでいます
お食事中のようでもありますね



金比羅池は1周すると1キロ位?(^^ゞ
ご近所さんのジョギングコースだったり
運動部の練習場だったり、
ワンちゃんのお散歩コースだったり
いろんな方に行きあいますね~




体育館のまわりにはいろんな春のお花が咲いていました
ボケやムスカリ、定番のビオラ…上の道には白木蓮も
コブシとの区別がいまいちよく判らない




池の向こう側からつれあいが呼ぶのでいってみると
大きなコブシの木にお花もたくさん
付いていた名札に説明も書いてあってようで
なんとなくわかった!!とご満悦
確かに、そのあと福智山ろく花公園では、ほぼ正解でした(^^)v
夜叉五倍子(ヤシャブシ)という木は初めて
ちょっと変わった形です
この黄色いのはお花なのかしら?
調べてみなくちゃ(._.)φ メモメモ






花の咲き方と花びらの形などらしいのですが

コブシは
花弁の幅が狭い、葉っぱより先に花が咲く
お花の下に葉っぱが1枚付く
花が開く前の形がこぶしに似ている・・・など


白木蓮は
花弁の幅が広くて、厚め
花は上向きに閉じたような形で咲く。
全開しない。






河津桜

2014年03月15日 | 門司(白野江・他)

とっても良いお天気です~~♪
昨夜は知り合いのオペラ旗揚げ公演
明日は市民劇場でハムレットの公演があるし、
夜は町内会の総会だし
お出かけできるのは土曜日のみ
ということで、先日来テレビで紹介されていた河津桜に~




友達は豊前松江の駅から歩くみたいな話をしていたのだけど
車でおこし掛けからでもけっこう遠い
…たぶん渋滞して時間がかかったのでそう感じたのかも~
おまけに橋をかけているみたいな工事中で
大きく山がくりぬかれている
文字通り山有坂ありで、これじゃ歩いてくる人は大変だわぁ


車も遅々として前に進まず、大渋滞
でも、近づくにつれ桜の木が1本、また1本とお出迎え
河津桜は、「大島桜」と「寒緋桜」の自然交配種。
早咲きの桜として有名。
開花後、約1ヶ月をかけて満開になるそうです



ここにある桜は「河津桜とカンヒ桜」だと思っていたら
思いもよらぬ名前でした
名札には「おかめ桜」とあります
どちらかというと河津桜の方が多いように感じましたが
おかめ桜は花色が濃いピンクで存在感があります
おかめ桜って初めてなので検索してみました。
…寒緋桜と豆桜の交配種。花は紅紫色。
イギリスで育成され、日本の美女になぞらえて命名
小輪ながらあでやかな花色で、
花は下向きにつきます。…





道なりに咲くたくさんの桜たち
青い空にピンクの花びらがとてもきれいです~~♪

大分、山口、筑豊、北九州、、、あちこちから
友達同士、家族連れ、、、
ちいさな子どもも「きれいだね~」って










小さな写真はクリックして大きな画像でご覧ください。
















山の上の方に行くにつれ大きく育った桜の木
きゃは^m^きれい!すてきねぇ!
こんなにたくさんの、おまけに満開の河津桜
ついつい足を止めてしまいます
心地よい時間がゆっくりと流れていきました~~♪



場所  静豊園 豊前市松江990-1
    駅から歩いて10分くらい






カメラが変わってまだ何カ月
どうしても、見たままの色が出ません┓(´_`)┏
(~ヘ~;)ウーンなんとかならないでしょうか!
黄色が強いような気がするのですが








春の気配

2014年03月10日 | 小倉北区(山田緑地・他)
平尾台の野焼きは結局3月8日(土)に実施されました。
なんで土曜日なん!!
といいつつも、先日らい体調不良のσ(^^)としてはお留守番は仕方ない
というわけで、つれあいは一人で意気揚々と出掛けて行きました。
日曜日はつれあいが出勤、、、代休は月曜日



月曜日 いいお天気~~♪
きゃは^m^家の中にいるのは勿体ない~~♪
風は冷たいけど、歩きに行きたいなぁ
でも、例のごとく月曜日はお昼からは勉強会です
じゃぁ近場に行く?
といえば山田緑地でしょ



広場の草木もまだお休み中なのかな
オガタマの木に小さなツボミが、、、あったのですが
写したはずの画像が見当たりません(^^ゞ



森のゲート前で椿の花が~



春の訪れを告げるお花たち



若葉や新芽が芽吹いています
春ですね














ゆきわりいちげ

2014年03月07日 | 直方(福智山ろく花公園・他)


弥生3月に入ったというのに、今年は春は名のみ、
温かい日差しは長続きせず、、、気温が乱高下しました。
上の方では大雪の被害も
なのに花粉は元気に飛び回り、pm25の飛散も多い
そんなこんなの要因が複合的に作用したのか
2週間も体調がすぐれず、お出かけもせず家の中でした
やっと体調が回復・・・
福智山ろく花公園のHPをみると
ユキワリイチゲ・セリバオウレン・ユキワリソウ・ヒカンザクラ・・・
寒いけど~家の中に籠もってはいられないわね





ユキワリイチゲは光がないとお花は開かないとか
セリバオウレンかろうじて間に合いました





同じ茶屋裏にはクリスマスローズが



寒緋桜・マンサク・モクレン?・カワズザクラ?
名前がよくわからないのですが
寒緋桜とヒカンザクラは同じ桜の名前らしくて
彼岸桜(ヒガンサクラ)と濁るのは別の品種なんですって
そして、カワズザクラは寒緋桜と大島桜のあいの子
なので色は寒緋桜にお花の形は大島桜に似ているのかな?









壇香梅・ミモザ・キブシ・サンシュユ
仲間から「壇香梅はどうだった?」ってメールが来て
「え~気がつかなかった」と返辞
家に帰って、画像をパソコンに取り込んでみたら
なんと映っていました(^^ゞ



かわいいユキワリソウがたくさん~~♪





これからのお花・・・まだ芽がでたばかり
右上のお花は「ばいもゆり」じゃないかと思ったんだけど
つれあいが「ホタルブクロと名札が付いていた」って

4月にはお花が咲くかなぁ