相変わらず可愛いスミレ4姉妹
^m^若草物語~~♪

帰り道はこんな感じです

ハナイバナ?

小さいお花で群生しています

これも小さなお花でつれあいが雑草と呼びます
カナビキソウ?

カノコソウが咲き始めました
可愛いです~~♪

マムシ草がにょきにょき

帰り道はスムースでした

次回天狗岩に来るときは
貝殻山経由の往復がいいかも(^^;

途中林道にきれいな
5/1修正しました。
(自然観察センターの資料より)
ここは葉っぱが少し背が高いのと
丁度目線の位置に咲いているので
お花がよく見えます
ホントは花びらは退化して、ガク片ですって

ニョイスミレさん
水場や湿気の多いところが好きみたい

これはフデさんだと思うんですが

ハルリンドウの葉は小さくて披針形
フデリンドウは葉は対生して、形は広卵形、
全縁、質はやや厚め

ホタルカズラが待っていてくれました