ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

初めてのお花です

2017年08月29日 | 田川郡(英彦山・他)

つれあいが「ランが咲いてる~~♪」って
まぁほんとに、
素敵なナツエビネのお花です



初めて出会ったお花なのに
なぜ名前がわかったかというと、、、



ブロ友さんが何日か前にアップされていたのです
「わぁすてき~~♪」って拝見したばかりです



エビネさんにはゴールデンウイークころに
平尾台で出会ったのがさいご、、



わぁ夏に咲くエビネさんがいるんだぁ



なんとも風情があるたたずまい、、、



うっとりと見とれてしまいました



優しい紫色のグラデェションがしっとりと



まるでドレスに身を包んだ貴婦人という佇まいです



少し時期が遅かったようです
来年また素敵な姿に会えますように~~♪



ナツエビネ キジカクシ目ラン科エビネ属
渓谷や沢の周辺などやや湿った落葉樹林下に生育する




8/23_イワタバコに会いました

2017年08月28日 | 田川郡(英彦山・他)

今年はいろんなことがあったので
少し遅くなりました
もうイワタバコは終わったころかな~~

イワタバコ(ゴマノハグサ目イワタバコ科イワタバコ属)



わぁい待っててくれましたぁ~~♪



この花びらの鮮やかな紫色
茎の白さが際立ちます



葉も特徴があります
楕円状卵形で先はとがり、葉っぱは少ししわしわ
周りに不ぞろいな鋸歯があります



谷間の湿った崖や水の滴る岩壁に着生する。
葉は根生して垂れ下がって生えている。
葉柄は3 - 15cmで翼がある。
葉身は長さ10から50cmで数枚が根出する。
高さ10cmほどの花茎を出して散形花序をつけ8月頃に開花する。
花は直径1-1.5cm程、放射相称で、
萼と花弁は5裂し雄蕊も5個、花弁は紫色
                 ウィキペディアより



豪雨後はじめて深倉峡へ

2017年08月28日 | 田川郡(英彦山・他)

英彦山駅から小石原方面へ曲がり
深倉峡への道を、、、
入口には通行止めだった時の看板が
まだ残っていました。
進んでいくと、なんとも無残な光景が



なぎ倒されてしまった木々



↑川をせき止める大きな石



道端にも巨大な石が↑



あちこち豪雨が法面を走り下りた跡でしょうか



段々畑にこうべを垂れる稲穂が見られて
少しホッとしました



深倉峡からしゃくなげ荘の近くへ抜ける道はまだ通行止め



先月の集中豪雨の被害を目の当たりにして
被害の大きさを、いまさらながら実感しました。
心からお見舞い申し上げます。
ボランティアに行くと
かえって足を引っ張ってしまう年齢になり
せめて「ふるさと納税」で
お役に立てたらと思っています。

8/21_サンゴバナ

2017年08月25日 | 八幡(河内・他)

暑い暑いと朝から気温はうなぎのぼり
畑の観音様にお参りに、
子どもが小さいころによく水遊びに来ていました



わぁ、素敵な色ですねぇ
お花の名前サンゴバナというそうです
この色に由来している?
この花びらは見たことがあるような
う~ん(- -)_なんだろう

サンゴバナ キツネノマゴ科 別名 フラミンゴプランツ



サンゴバナの英名は、フラミンゴプランツ
茎の先端に細長い唇形の(フラミンゴのような)花が集まり、
次々と花が開いていきます。



よくよく見ると、花びらの先はちょっと複雑です
もう少し近づいて写して来ればよかった



いろいろと検索していると
花は細い管状で、多くの花が集まって穂状をなして枝先につき
開花と同時に花の先端は上下に裂けて、唇状となり、
上唇はさらに2裂し、下唇は浅く3裂します。


    …まとめると以上のような紹介でした


すわウィルスか?

2017年08月24日 | 我が家

 画面が勝手にスクロールしてしまう
 見たいところへ動かせない・・・
つれあいのPCで検索してみると、
このような現象はけっこう起きているみたいです
原因(と思われるもの)と対策もいろいろヒットしました
まずマウスのせいかも
特定のアプリが原因の時もあるとか

門司港レトロ地区の元税関の建物


再起動をかけたり、セーフモードで立ち上げてみたり
朝から四苦八苦やってみました

跳ね橋は、下を船が通るときに開きます。
船が通った後に行き会わせたようで
開いていた橋が、今、ちょうど閉じるところです



用事で外出して、帰ってきたのでさぁ続きを、、、と
立ち上げると、なんとまともになっています
どれが効果があったのかはわからないのですが
まぁ結果良ければすべてよし(^^;

跳ね橋・・・もう少しで一直線です
両方の橋が一緒に下がってくるのかと思っていたのですが
手前の橋がまっすぐの位置まで降りてから
向こうの橋がゆっくりと降りてきて、位置を合わせるようです
めったにない景色に出会えてラッキィでした



修正できたのか?
それともまた突然暴れだすのか?
まだわかりません
ただ、対策の中に電源を切って
PCの熱を放電するというのもあったのです

門司港からみた下関


ひょっとしたら偶然ですが出掛けたことで
パソコンが放電されたのと同じ状況になったのかも
ホントの意味で解決するまでは
ちょっとだましだましの対策になりますが、
も少し様子を見ることに

「よく判らなくても 何とかなる? ITは摩訶不思議なり」

パソコンから投稿出来ない!

2017年08月23日 | 我が家
突然goo ブログが使えなくなってしまいました
パソコンのブラウザのスクロールが変!
ネットが使えない!

スマホ📱にgoo アプリは入っているけど、閲覧専用だったので、
記事の投稿はやったことがなくって
出来るかな?

ちょっとトライしてみようか
でも、失敗しても修正の仕方が分からないので
変な画面が残るかも

門司港レトロのアカシア館です

8/18_菅生の滝へ

2017年08月20日 | 小倉南区(平尾台・他)

あんまりにも暑いので、
涼を求めて菅生の滝へ来ました~~♪
千客万来です



下の駐車場に車を止めて上がってきました



駐車場の周りを流れる川で
水遊びをしている子どもたちの声が
聞こえてきたので
ちょっと覗いてみたら、、、



う~ん(- -)_ノリウツギのお花じゃない?



去年ちょうど今頃、
英彦山で初めて出会ったお花ですが
もひとつよく似たお花もあるらしいのです
名前はも一度確認したほうがいいかも



8/12_キセワタが咲いていました

2017年08月18日 | 小倉南区(平尾台・他)

サイヨウシャジン キキョウ科 ツリガネニンジン属



ヤマハッカ シソ科ヤマハッカ属
(ヤマボウシさんに教えていただきました。)



スズサイコ



キキョウ



不動山頂上



ツマグロヒョウモン タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族



雌の前翅先端部が黒色で、斜めの白帯を持つのが特徴



キセワタ シソ科メハジキ属



遅くなりましたが、ちょっと記録のつもりで(^^;

8/12_ガガイモが

2017年08月14日 | 小倉南区(平尾台・他)

車を見晴らし台において
不動山への入口まで車道を少し歩きました
車道の両脇には
蔓類がどんどん蔓延ってています



↑おなじみのヘクソカズラ

ヤマボウシさんに教えていただきました。
花のかんじはよく似ているようですが
トウバナはお花が何層かに固まってさいていました。
お花がぐるっと一段で咲いているのは
同じトウバナ科の仲間で
クルマバナというお花だそうです

トウバナ クルマバナ シソ科トウバナ属



オグルマソウ



ガガイモ…ちょっと厚手の花びら



センニンソウ



エビヅル?



ちょうど真ん中あたり(車が見えているところ)が見晴らし台です