9月ももう終わり、、、お天気もいいし、
ヤマホトトギスが咲いたかなぁ~って
福智へ来ました
確か去年もそういってきたよねぇ
今年は、、、咲いているかな?
(ちょっと薄暗くて、お花の色が残念でしたけど、、)
ヤマホトトギスだとばかり思っていたんだけど
下山途中のグループの人が、
「ヤマジノホトトギスだ」と教えてくれました。
帰ってきて調べてみると
一番わかり易い見分け方の一つは花びらの開き方
大きく真っすぐ開く(平開)のが
ヤマジノホトトギスの特徴のようです
ヤマホトトギスは
花被片が反転するほど反り返っているんですって
ん、ちょっと、、、これは??どっち?
< 9_26の写真です >