ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

採銅所駅

2017年12月15日 | 我が家

採銅所はJR九州日田彦山線の駅です
あまり汽車は通りません



採銅所の駅は無人駅なので
いつでもホームに入って写真が写せるんですよねぇ
今までは桜やコスモスのころに来ていました



素敵な木造駅舎は香春町の有形文化財だそうです



なんだか久しぶりに見るせいか?
駅舎の中が明るく見えます



事務室の向こうに部屋があるみたいですが、、
あれ、前はなかったみたいな気がする



平尾台からも近いし周りはいろんな山もある駅で
時々歩きに行く人を見かけていました



ホームに車がたくさん止まっていました
以前ここで遊んでいた高校生くらいのグループの男の子に
「こんにちわ~~♪」ってあいさつをされたんですよ
見ず知らずのおばあちゃんにまでご挨拶だなんて、
香春町って、素敵な地域、、、さわやかな気分でした



今日は何人もお子さん連れのお母さんたちが
駅舎の横の待合室に入っていかれます
何かあるのかな?
待合室の中はどんどんにぎやかに~



香春町は若い人が少ない街だと思っていたら
待合室に大きなポスターが!
地域協力隊、1か月移住してきた大学生の若者です



この第2待合室は町のたまり場みたいです





12/3_雄大な平尾台

2017年12月14日 | 小倉南区(平尾台・他)

天高く、どこまでも続く青空、、、
白いうろこのような雲が空いっぱいに広がっています~
そろそろ秋から冬色へと移っていくのでしょうね





空のお散歩は気持ちよさそうです



雄大な景色を眺めながら
お花を探してあるくのもいい気分です



ススキももうおわりでしょうか



収穫の秋、、、いろんな木に実がなっていました
カキの実



ジャケツイバラの実?






この実は?





今日であったお花たちです





イヌフグリが咲き始めていました~~♪





スノードロップが咲き始めていました

2017年12月13日 | 直方(福智山ろく花公園・他)

スノードロップに年内に会えると
よい年を迎えられるとか
ずっと前は、12月に咲いているのは珍しかったけど
この頃は、ちょっと早くなったみたい



冬桜も満開でした



青空にすっきりとした花びらが可憐です



大好きなホトトギス~~♪



皇帝ダリアならぬ皇帝ヒマワリだそうです



見上げるように背が高い!





園内はもう冬支度でしょうか




久しぶりに古羅漢へ

2017年12月02日 | 中津市(耶馬渓・他)

羅漢寺に近付いてきました



↑の写真の、右側に羅漢寺がみえます↓
羅漢寺に行くには、急斜面のロープウエイにのるか
それとも、山道を歩いて登るか、、、
どちらかを選ばないといけません┓(´_`)┏
やっぱり、天空のお寺ですよねぇ



左側 ↓ は「古羅漢」と呼ばれています
上の写真を見ると、同じがけに並んでいるように見えるかもしれませんが
古羅漢と羅漢寺は向かい合った峰で、間に大きな通りがあります



古羅漢は、羅漢寺前に屏風を拡げたように、
頂上に怪奇な岩峰や天然橋を持った高さ100mほどの丘



その前に駐車場があります



周りには見事に色づいたイチョウや紅葉が~



ここに車を止めて羅漢寺のほうへ歩くと
左手が古羅漢に上がる入口が



羅漢寺に行くには、
この古羅漢の下にあるトンネルをくぐります



正面が羅漢寺です
お土産物やさんが並んでいます



振り返ると古羅漢の尾根が見えます。



羅漢寺はとても人が多いみたいなので、
古羅漢の裏に行くことにしました
サツマイナモリが咲いているといいなぁ



『門前茶屋のどか』さんの対面。
こっちから上がっていくと
先ほどの駐車場の横からあがった一番上とつながります





この川にちいさな渡しがかかっていました



渡って少し上がると山道の入口
黄色く色づいたイチョウの葉っぱの絨毯がビッシリ



まぁ、もう咲き始めています~~♪
サツマイナモリ アカネ科



見事な紅葉を堪能して、次は深耶馬渓へ



青の洞門

2017年12月01日 | 中津市(耶馬渓・他)

紅葉と言えば、やっぱり耶馬渓です~~♪
というので、青の洞門へ来ました
この日は祭日(11月23日・勤労感謝の日)でした



お天気も上々、考えることみんなは同じですねぇ
車も多かったけど、歩いてる人も、、、



青の洞門を抜けると、カラフルな紅葉~~♪



↓振り返って洞門をみたところ
この一帯は、「競秀峰」と呼ばれています
流れている川は「山国川」
(このピンクの観光バスはσ(^^)の町からのツアーでした)



ぐるっと見回すと、大きな岩や変わった岩がたくさん
それぞれに名前もあるんですって
近くまであがってみるツアーもあるとか、、、
つれあいはも少し若いころに途中まで上がりましたが
σ(^^)は少しあがって、すぐ挫折しました(^^;





地図をみて見当をつけたのですが
奇岩はたくさんあって、ちょっとあやふやです



山国川(やまくにがわ)は、大分県と福岡県の県境付近を流れています



今日は紅葉のはしごです、、、次は羅漢寺に!