Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

脳には関所があって通れる成分が限られている

2018-08-06 | ★アンバサダー など★
ここ最近、何回か聞いた言葉があるんです。
それは

「脳には関所があって通れる成分が限られている」

という話。

だから脳の栄養となるのは糖ですが、「果糖」がおすすめで、なおかつ
変な薬の成分が通れないようになっていて脳を守っているのだとか。
なるほどなぁ~なんて思っていたら2度も聞いたのでそっちの方が驚きだったりして。



1回目は、ウェルカムゼリーで始まった
たらみ ほほえみサポーター「スペシャルサポーター企画」説明会で聞いたお話です。
(2回目の話はまた別の記事で)



フードスタイリスト 河合真由子さんから説明と提案をしていただきました。



さて、糖分...
最近は糖質制限をやっている人も多いようですが、
私は特に制限はしていませんが、脳が働くにはやりすぎてはいけないようです。
脳が働くための栄養は「糖」のみなんだそうです。

朝、会社で、学校でシャキッと脳が働くには朝ごはんを食べて出勤することが大事ですが、
それには消化して糖分取り込んで糖分を分解して分子量を小さくして~としないと脳へ到達しないので
なんと2時間とかかかるそう。

でも、果物たっぷりのたらみのゼリーなら果糖という小さな分子の糖になっているから
取り込まれてすぐに脳に到達出来るので1時間ほどでよいそう。

朝起きてご飯を食べて出勤して会社について仕事をするときに
既に脳が起きて活動しているなら、仕事の段取りとかも上手くできて
早く仕事がすすめられるかも!



「とろける味わい 本格黄金パインジュレ」をソースに使った「黄金パインたっぷり ヨーグルトケーキ」



これは試食↑
ただかけただけなのに、生クリームよりもヘルシーで、なおかつリッチ。



「フルーツヘルシー 蒟蒻りんご」を使った「ヨーグルトスムージー」



角切りのフルーツ蒟蒻の食感がなかなか良いのです。
これをヨーグルトとタッパーに入れて振るだけ!



段にして入れてもオシャレ!
そんなご提案をしていただきました。

それも面倒だったら...



そのまま吸うだけ!(笑)
これ、咥えながら朝バタバタと洗濯物干しながらとか
身支度しながら食べられて重宝する!
コンビニでも栄養ドリンクのコーナーとかにあって
品揃えのよいところだと種類もあるので飽きません。



このほかにもいくつか試食があり...



結局全種類食べちゃった。
食べても胃が重くならないのがいいの。

当日は開発室からもご担当者が来てくださったり、と



社内の方がたくさん来てくださっていて...

【TVCM】たらみゼリー 大自然の恵み篇18


【にこるんのキャンパスライフ】総集篇


に出演していたり...

このあとはどのようにお披露目するのかの話があったりと
盛りだくさんでした。

7月中モリモリ説明しながら配り終え、
残りはあと8月3週目のバザー準備で自分のグループの人に配るのみ。
人数多くて、全員に6種類全種類は渡らないけど、
今回はその方が気軽に受け取ってもらえてよいかな。

たらみは現在Twitterでキャンペーン開催中
ぜひこちらも参加してみてね。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする