goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

曲面のあるスマホ表面の保護にもおススメ! ~mystical-g 神秘のガラスのセルフキット~

2018-08-30 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
現在SIMを入れて使っているのは
HUAWEIP10なのですが、
その一つ前はXperia XZです。



未だSIMを入れていなくても現役。

スマホは充電しながら使うと電池寿命が短くなると言われているので、
電池もちのよいHUAWEI P10ですが、充電しているときに使わないようにしています。
(電池もちの体感は、Xperia XZの時の1.5倍はもつように思います)
その間はXperia XZを使用するのです。

でも、iPhoneと違って、Androidって
フィルムの選択肢もケースの選択肢も少なくて困っちゃう。



この機種、画面のガラスが実は湾曲しています。
画面の端までよく見える、というのもウリだったかと思うのですが、



この端の画面のカーブが保護フィルム選択のネックで、
カーブしているフィルムを購入すると、
そのカーブしたフィルムの端がケースの縁に引っかかり
フィルムが浮いて剥がれてしまいます。

剥がれるので湾曲しているところにかからない、
幅の狭いフィルムも使ってみましたが...
その端のところに...汚れが溜まります。

じゃ、フィルム無しはどうか...

心配でたまりません...落としちゃうんじゃないかって。

で、見つけたのが塗るだけでガラスコーティングできちゃう
mystical-g 神秘のガラスのセルフキット



オーダーしたら、普通郵便で到着、っていう位キットは小さいんです。



中にはクリーニング用のクロスの入ったパウチと
コーティング用のクロスの入ったパウチ、
それから、ビニールの手袋。

このほかに用意するのは水とティッシュとタオル2枚。
すごく汚れているときには液晶用の汚れ落としとか洗剤を使うといいみたい。

コーティングの仕方はスピードが必要で3回繰り返すのでなかなか写真撮れずだけど



クリーナーの染みた方できれいに拭いた後、



コーティング剤の染みたパッドで拭きふきして、
水をしみこませたティッシュでパッティング。
またティッシュやタオルで吸水。

こんなタイミングで作業をすればいいですという例があったよ。
Youtubeに上がっていた画像で見てください。

mystical-gスマホ施工動画(シート)


スピーディーさは必要だけど、私でもできる♪
もちろん作業は猫たちが寝てからになるけどね~。(=^・^=)

とりあえず、



タブレットとスマホの画面をコーティング。
最近タブレットの上ではさくらが気に入って
上にのって表面を両足の爪でカリカリしていたのでこれで一安心。
写り込みが綺麗すぎてすごい(笑)



スマホも画面側のガラスを全面コーティングできたので、
しばらく安心~というか、このコーティングは日が経つごとに硬さが増し、
塗ってすぐは鉛筆の4Hくらいの硬さだけど、20~30日後には9H以上になって効果が1年もつそうなの。

これでしばらく安心よ♪

ちなみにこの技術ってナノレベルの技術で、ガラスコーティングと言いながら柔軟性もあるので
実はコーティングできるのはスマホ表面のような硬いものだけでなく、
革、布、アクリル、石、木などにも適応しているってすごいなぁ。

https://www.facebook.com/mystical.g.jp/

Facebookページにはナノテクノロジーのことも詳細に説明があるので
見てみてね。(私じゃ説明しきれないので)

ずっと汚したくないところとかにコーティングしたら
さっと水で流すだけで汚れが落ちてきれいなままってことだよね。
あとでいろいろ調べてみようっと♪


気になったらチェックしてみてね♪

http://mysticalg.com/


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに夕陽が綺麗なのに...

2018-08-30 |  なう&つぶやき
今日、娘と同じバスで帰宅した時の夕陽。



こんなに夕陽が綺麗なんですが、
週末の天気予報には傘マークが混じってます!!

なんで~っ!

気温が少し他の日よりも低めだから
熱中症の心配だけは少ないけれど
どうして毎年こんな感じなんでしょうねぇ。


祭りが終わるまでは心配でしょうがないです。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする