Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】ぎゃ~お!

2018-08-24 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
19時から打ち合わせで駅前に行き、
帰宅したのは23時過ぎ...
今日も祭りのツメで結構時間がかかりました。
今年はその分、きっといい祭りになることでしょう。



ずっと構えているわけではないので
急な動作にはなかなかピントが合わせられません。



さくらのあくび。

でも怪獣みたい。

そしてあくびが終わればこの表情。



すごく甘えん坊になりました。
そして最近ちょっと食欲ありすぎ。
食べ過ぎてお腹壊しちゃうので要注意です。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテには牡蠣!牡蠣の楽しみ方いろいろ@ トリニティ オイスター ハウス 銀座店(新橋)

2018-08-24 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ここのところ睡眠時間が短くて、
それに気温の変動が大きいこともあって
身体の芯が疲れている感じ。
だから移動時間で寝落ちて、知らぬ間に深く眠っていたり...

困るなぁ、9月の第一土日まで予定がみっちりなんですよ。
だから、牡蠣好きで栄養たっぷりの牡蠣を食べてきました。

牡蠣の栄養成分はタウリン、グルタミン酸、グルシン、アラニン等、
それに総脂質量の20%に臨床栄養学上注目されているEPA、DHA等、
無機質では、亜鉛、ミネラル、銅、カルシウム、ナトリウム、鉄等、
ミネラル類が含まれているんですよ。栄養たっぷりなんです。



お店選びは美味しいものを知っている友人にお任せ。
コリドー街にある「トリニティ オイスター ハウス 銀座店」となりました。

店内カウンターの向こうには



牡蠣が並び、



ワクワクします。
暑い日だったから、あの氷のベッドも魅力的!って思ったのは内緒。




ガンダム世代には嬉しい「シャア」とか「ザク」の文字に、
日本酒を飲むか迷いました。



「LEMON SOUR」
オイスター専用に考案したというレモンサワーはショウガも漬け込んであるんです。
酸味が効いて牡蠣の後味がクリアになる、そんなレモンサワーでもありました。



「オイスタープレート」
オイスター専門店にはグループで行くに限ります!
全国のみならず海外からも届く牡蠣をおススメしてもらい選びます。
分かりやすく特長も教えてもらい選んだあとに届く
この豪快な盛り付けはなかなか見られるものではありません。
思い思いに気になる牡蠣を、スタッフさんのおすすめに従って食べてみると
あら!こんなに食感やミルキーさなどが違うものなのね、と感動します。
この日は天候などの影響で牡蠣の種類は少な目とのことですが、
これだけあれば十分でしょ。



おすすめボードにあった「ホタテの香草パン粉焼き」
ホタテにしっかりとパン粉の衣がつき、
香草が入っているものだから香りがよい。
我が家の冷凍庫のホタテの貝柱も
このくらい美味しく調理したいです。
周囲の野菜のチップスも絶妙な硬さに揚がっていて、
ソースも具だくさんで◎。



手前が「牡蠣のバター醤油焼き」で奥が「かきフライ」
かきフライは小ぢんまりとしていたけど濃厚。



バター醤油焼きは醤油が香ばしく、外見で感じるよりも中がアツアツ!
熱々で食べても冷めてから食べても美味しいな、と思いました。



「シャルキュトリー3種盛り合わせ」
ちょっとつまむのにちょうどよいシャルキュトリー。
レバーパテも臭みがなくて美味しかったんですが、
牡蠣も美味しいけど肉も美味しい、そんなお店ってことみたい。



友人のおすすめの食べ方の牡蠣料理。
「牡蠣のゴルゴンゾーラ焼き」
「牡蠣のキルパトリック」
「牡蠣のガーリックバター焼き」
それぞれ風味が全く違って、ゴルゴンゾーラはクセが強いのでどうかなと思いましたが
牡蠣が意外と負けてない。他の魚介でも作ってみたくなりました。
またキルパトリックはベーコンで巻いたもの。
ベーコンの風味が牡蠣を丸め込んでしまったみたい。
牡蠣が苦手、という人もこれなら印象が大きく変わるのでは?
ガーリックバター焼きは想像した通りの味。意外とはっきりした塩味を感じました。




途中でドリンクは「梅乃宿 ゆず酒」ソーダ割り
やっぱりドリンクは柑橘系が合うかな、と思った私です。



〆は牡蠣の入ったパスタと悩みましたが、
シェフこだわりの手打ちパスタを使っている
「あべ牛ボロネーゼ(唐辛子を練り込んだパッパルデッレ)」



このパスタが手打ちなんだそうです。
程よくソースをまとって、いい食感。


牡蠣も満喫、そのほかも外れナシと言うなかなか重宝するお店。
いいお店を教えてもらいました。
そして栄養たっぷりな牡蠣を食べて次の日の私は元気を実感。
牡蠣ってすごい!そう思いました。


私たちはグループでしたからテーブル席でしたが、
カウンター席もあり、カップルなどでも楽しめますね。
色々な味を楽しむならグループをおすすめします。^^



トリニティ オイスター ハウス 銀座店
TEL:03-6264-6858
東京都中央区銀座8-3-1 GINZA TOKIDEN 2F



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする