Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

うひょー

2022-08-31 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
今日、出掛けついでにドコモショップを覗いてきました!
だんだんフリーズの頻度が上がってきたので…焦って来ちゃいました。
機種交換とかも最近は手続きにすごく時間がかかるので、
行く時間があるうちに機種の目途をつけようと思ったんです。

お値段を見てしまうと、
タイトル通りの「うひょー」っていう言葉しか出てこないような...
ホント高くなりましたよね。機能を求めすぎるのかな。

最寄りのドコモショップはお店も広くなり、
スマホ教室もできるくらい広くなったのですが、
なんだかちょっとよそよそしい感じで…滅多に行きません。
ま、今となっては使い方を聞くことも滅多にないのですけど…

以前よりもキャリアで扱うスマホの会社数が減った気がします。
Apple(iPhone)とサムソン(Galaxy)とSony(Xperia)と
SHARP(AQUOS)が目立つところで、ほかはどこ?という感じ。

すご~~~く気になったのはAQUOS R7。


PanasonicのコミュニケーションカメラLUMIX CM1を思い出しました。



AQUOS R7は


色のバリエーションが2色しかないようなのですが、
ここにあるのは黒1色のみ。


Xperia 5 IIIは昨年11月に発売されたモデルですが、
そこそこ手への納まりもよく、周囲に丸みがあるタイプのデザイン。


同じXperiaでも1 IVは周囲が角張っている感じで、
あまり好みではなく、あと本体のストレージ容量も
128MBでは少ないかな(microSDを入れるにしても)と思ったのでした。

以前Xperiaを使っていた時に、Sonyは色々な機能があるけれど、
初期から本体のストレージをかなり使用していた状態だったのですよね。

5 IIIのお値段も確認し、許可も貰ったので、
好みの色を予約して、今日のActionは終了!

機種が決まってちょっとホッとしました。
あとはいろいろバックアップとったりすればいいかな~。
(特に写真とか録音データとかね~)


よしっ!頑張ろう!



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする