Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ミュージックベルの演奏会

2022-10-07 |  地域のこと
以前はお一人暮らしの高齢者と食事などの支度を一緒に行い、
食事を一緒に摂るというケアプラザの事業のお手伝いを
地域の婦人部で交代で行っているのですが、
現在は残念ながら飲食に関しては自由に出来ません。

そこで現在は、ボッチャやお楽しみ会と称して、
ボランティアの方の演奏を聞いたりすることがあります。
今日はお当番だったのですが、今日はミュージックベルの演奏会でした。



演奏としては時間は長くなく、全部で45分くらい。
マスクはしていますが、ちょっと歌ったりハミングしたり、
音楽に合わせて手拍子したり、といった感じで意外とアクティブ。


実際に音楽に合わせて演奏体験も…
分かっていてもそのタイミングに鳴らすのって、
ちょっとぼ~っとしていると忘れちゃうww


1人が担当することが出来る音の数って手は2本しかないから
自ずと限られちゃうのですが、
それでも4人(今回来て下さったのは4人のグループ)で
ちゃんと曲になるってすごいなと思いました。


音楽、聴くのは好きだけど、もう声量もないし、
声帯が固くなって音域も限られるようになったので
だいぶん歌うのは下手になりましたが、
デイサービスの高齢者も参加されていたので
声の高さもいろいろ。気にしないで歌えました(笑)

今日は楽しかったです( *´艸`)

それにしても今日は昨日にも増して寒かったですね。
明日は我が家地域は23℃くらいまで気温が上がるようですが、
これからは一雨ごとに寒くなりますね。

体調を崩さないようにしないといけません。
(我が家の3匹の猫のうち、黒猫の小梅が絶不調。
 ここ2日ほど、毎日朝3時半~4時ごろにリバース。
 飼い主も寝不足です…)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする