Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

久々の痛み…

2023-09-26 | ★At Home★
今日は朝からいろいろと片付けを。

汗をかきつつ、
でも猫たちに邪魔されないように、
風通しはイマイチだけど部屋を閉め切って…
ってやっていて、そろそろ切り上げないとな…
なんて思って今日の分を収束させようとした
夕方17時半ごろから、右の腰の上の方が痛い。

あれれれれ…あれだ!と思い出したのは、
かな~り前に2年続けてなったアレです。

尿路結石

1年目は尿路結石で終わったけど
2年目は腎盂腎炎になりかかり、
泌尿器科の先生にとっては
いつものアレ、的な扱いでも、
たまにしかならない私達にとっては
3大痛み、なんて言われるくらいなんです。

座薬や鎮痛剤すら出してもらえず、
ただひたすら痛みに耐えながら、
水分とって出るまで過ごしてました。

そう、そのアレの再来。

幸い、治療中の薬の副作用で
もし熱が出たら飲んでねと貰っていた
「ロキソプロフェン」があったので、
ありがたく服用。

ひとまず落ち着いていますが
(石も下の方に落ちてきたようで)
またそろそろ痛みがうっすら来たようなので
もう1錠。

明日別の科を受診予定なので、
ちょっと治療中の科にも
相談して来ようかなと思っています。



治療の影響で免疫力下がっているので
最近飲んでいます。


ところで、昨日行われた
連合町内会の広報部会での説明では、
コロナの第8波のときより多いくらいの
患者数のピークとなっていて、第9波!?
学級閉鎖の数も多いのだそう。

でも、学級閉鎖はコロナだけではなく、
インフルエンザの感染でも起こっていて、
家族が発熱したら無理に出かけないとか、
やはりマスクや手洗い、手指の消毒とか
そういう気遣いや予防が効果的とのことでした。


みなさまも予防と水分補給と良い睡眠で
ご自愛くださいませ。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする