先日行った神楽坂のお店のあと、
ワインを気兼ねなくいろいろ試してみたい、なんてつぶやいていたら
お友達が時間無制限でワインの飲み放題が出来るお店があるよ、
と誘ってくれました。
「ESOLA Shibuya」
渋谷のMODIからすぐになります。
実は神南軒と同じビルの中にあります。
エレベーターを降りるとすぐに店内。
入ってすぐのところにシャンデリアのようになったワイングラスと、
それから大きなワインクーラー。
赤ワインの棚もあります。
そして、席はカウンターのほか、
テーブル席が多数あり、
この日は平日でしたが、早い時間から次々と埋まっていきました。
こちらのお店の目玉はなんと言っても時間無制限のワインの飲み放題。
でも、ワインだけでなく、カクテルなども飲め、かつ時間無制限なので、
自分のペースで飲めるところが嬉しいです。
まずは、1日1本しか出ないという「モエ」
1本だけなので急いで注いでもらいに行きました!
ん~、んまい!
今日はこの一杯ですっかりワインだけ飲もう!なんて気になっちゃいました。
この日のお通しは
「大根のストラコットとポルチーニクリームソース」
大根というととても和な素材のように思いますが、
じっくり薄口の出汁の味の染みた大根に
ポルチーニの風味たっぷりのクリームソース、
そしてあさつきの小口切りがとても合うことにびっくりです。
ワインにはとりあえずこれが一番合うのでは?
「プロシュート&サラミの盛り合わせ」
プロシュート、モルタデッラ・モデナ、サラミ・フィノッキオーナの盛り合わせ。
ワインには鉄板の組み合わせですよね。
「ポテトフライ(チリ&サワークリーム)」
カリッと揚がったフレンチフライはジャンキーだけど
気軽な雰囲気で食べられておしゃべりに花が咲きます。
サワークリームとスイートチリソースの組み合わせが新しい発見でした。
2杯目は「Angeaile」
ロゼの比較的飲みやすいスパークリングです。
お店のイチオシの一つという
「山形県産A4ランク尾花沢牛 霜降りステーキ2種盛り」
「内もも」と「ともさんかく」のステーキはわさびソースや塩を付けて...
このわさびソースがさわやかな辛さ。これもワインがすすむ一品です!
このあとは3杯、好みを伝えて選んでもらったワインを1杯ずつ。
「Riesling」
「FUEGO」
「MOSCATO」
どれも甘目の白ワインなんですが、特に「MOSCATO」はマスカットの風味も強めで
ものすごく飲みやすかったです。
お料理は3杯飲んでいる間にも続々と~。
「炙り〆鯖とサーモンのポテトサラダ」
チーズたっぷりなのね~と思ったら、
スタッフがバーナーを取り出し...炙ります!
チーズの風味がさらに増し、〆鯖独特の魚臭さが消えるんです。
意外なひと手間で美味しさがアップするんですね。
「ラクレット&ESORAハンバーグ」
ラクレットチーズをたっぷりかけたESORAのジューシーなハンバーグは
アツアツな鉄板で再度チーズに熱が加わって絶品。
原価100%という「マルゲリータ」
ブッラータチーズとモッツァレラチーズをミックスしているというだけあって、
チーズたっぷりで、そこにトマトもたっぷり入ってどう気を付けて食べても
具がこぼれてしまうほどでした。
最後の〆は「フォンダンショコラ」
フォンダンショコラの入ったお皿と
液体の入ったグラスをスタッフが持ってきてくれるんですが、
お皿はテーブルの上に。
そしてグラスは炎で温めながら中の液体に火を点け...
フォンダンショコラにかけていきます!
青い炎が幻想的な一味違う演出が施されたフォンダンショコラ。
少しの間上がっていた炎が消えたら食べられます。
演出も素敵で、味も濃厚なフォンダンショコラ。
次も必ず食べたいです!
そして「MOSCATO」(ワイン)ともよく合いましたね。
しっかり飲んで食べて喋って、と楽しく過ごし、お料理の発見もあり、なお店でした。
次回からお通しorデザートが一品無料ということでしっかりファンクラブにも入会。
(入会金300円、会費無料、会員証はシールです)
平日は7時ごろでもまだギリギリ入れそうですが、
土日は予約必須とのこと。
このコスパと美味しさなら納得です。
次はいつ行こうか、もう悩んでいたりして~。
ESOLA Shibuya
TEL:03-6455-3239
東京都渋谷区神南1-20-5 NAVI Shibuya 2F
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ワインを気兼ねなくいろいろ試してみたい、なんてつぶやいていたら
お友達が時間無制限でワインの飲み放題が出来るお店があるよ、
と誘ってくれました。
「ESOLA Shibuya」
渋谷のMODIからすぐになります。
実は神南軒と同じビルの中にあります。
エレベーターを降りるとすぐに店内。
入ってすぐのところにシャンデリアのようになったワイングラスと、
それから大きなワインクーラー。
赤ワインの棚もあります。
そして、席はカウンターのほか、
テーブル席が多数あり、
この日は平日でしたが、早い時間から次々と埋まっていきました。
こちらのお店の目玉はなんと言っても時間無制限のワインの飲み放題。
でも、ワインだけでなく、カクテルなども飲め、かつ時間無制限なので、
自分のペースで飲めるところが嬉しいです。
まずは、1日1本しか出ないという「モエ」
1本だけなので急いで注いでもらいに行きました!
ん~、んまい!
今日はこの一杯ですっかりワインだけ飲もう!なんて気になっちゃいました。
この日のお通しは
「大根のストラコットとポルチーニクリームソース」
大根というととても和な素材のように思いますが、
じっくり薄口の出汁の味の染みた大根に
ポルチーニの風味たっぷりのクリームソース、
そしてあさつきの小口切りがとても合うことにびっくりです。
ワインにはとりあえずこれが一番合うのでは?
「プロシュート&サラミの盛り合わせ」
プロシュート、モルタデッラ・モデナ、サラミ・フィノッキオーナの盛り合わせ。
ワインには鉄板の組み合わせですよね。
「ポテトフライ(チリ&サワークリーム)」
カリッと揚がったフレンチフライはジャンキーだけど
気軽な雰囲気で食べられておしゃべりに花が咲きます。
サワークリームとスイートチリソースの組み合わせが新しい発見でした。
2杯目は「Angeaile」
ロゼの比較的飲みやすいスパークリングです。
お店のイチオシの一つという
「山形県産A4ランク尾花沢牛 霜降りステーキ2種盛り」
「内もも」と「ともさんかく」のステーキはわさびソースや塩を付けて...
このわさびソースがさわやかな辛さ。これもワインがすすむ一品です!
このあとは3杯、好みを伝えて選んでもらったワインを1杯ずつ。
「Riesling」
「FUEGO」
「MOSCATO」
どれも甘目の白ワインなんですが、特に「MOSCATO」はマスカットの風味も強めで
ものすごく飲みやすかったです。
お料理は3杯飲んでいる間にも続々と~。
「炙り〆鯖とサーモンのポテトサラダ」
チーズたっぷりなのね~と思ったら、
スタッフがバーナーを取り出し...炙ります!
チーズの風味がさらに増し、〆鯖独特の魚臭さが消えるんです。
意外なひと手間で美味しさがアップするんですね。
「ラクレット&ESORAハンバーグ」
ラクレットチーズをたっぷりかけたESORAのジューシーなハンバーグは
アツアツな鉄板で再度チーズに熱が加わって絶品。
原価100%という「マルゲリータ」
ブッラータチーズとモッツァレラチーズをミックスしているというだけあって、
チーズたっぷりで、そこにトマトもたっぷり入ってどう気を付けて食べても
具がこぼれてしまうほどでした。
最後の〆は「フォンダンショコラ」
フォンダンショコラの入ったお皿と
液体の入ったグラスをスタッフが持ってきてくれるんですが、
お皿はテーブルの上に。
そしてグラスは炎で温めながら中の液体に火を点け...
フォンダンショコラにかけていきます!
青い炎が幻想的な一味違う演出が施されたフォンダンショコラ。
少しの間上がっていた炎が消えたら食べられます。
演出も素敵で、味も濃厚なフォンダンショコラ。
次も必ず食べたいです!
そして「MOSCATO」(ワイン)ともよく合いましたね。
しっかり飲んで食べて喋って、と楽しく過ごし、お料理の発見もあり、なお店でした。
次回からお通しorデザートが一品無料ということでしっかりファンクラブにも入会。
(入会金300円、会費無料、会員証はシールです)
平日は7時ごろでもまだギリギリ入れそうですが、
土日は予約必須とのこと。
このコスパと美味しさなら納得です。
次はいつ行こうか、もう悩んでいたりして~。
ESOLA Shibuya
TEL:03-6455-3239
東京都渋谷区神南1-20-5 NAVI Shibuya 2F
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ