蕨のいとこの家におつかいに来た後、
いとこに誘われたのは駅前のダンダダン酒場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/251d3dbb15123dc2f0984e8b89bc2f9c.jpg)
あれ?この間大宮でも行ったよね?なお店でした。
いとこも主婦だから早い時間でGO♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/9a3fdea48defed2e08dae8ea451e48af.jpg)
大宮では混み合ってたからあんまり店内を見回さなかったけど
こうやって早い時間だと見放題(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/ebf407b1399af1dd849374c50b7f34c3.jpg)
龍の絵が描いてある壁や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/b7e324f35805ef32d6ce6f332a6efb14.jpg)
餃子の「餃」の字がデザインされた壁もあって
でも、別に中華屋さんじゃないんですよ。
「軽く飲もうね」ということで、
私は「疲れた貴方の為のサワー」っていう名前を見つけてオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/f21f71f3f3592036ccee09faf6db6c1e.jpg)
いとこは「梅干酎ハイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/b6e65dad4f538e6c59526e9bfc21b89f.jpg)
ここはやっぱり焼き餃子でしょう!と
なんと3枚も頼んじゃった私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/2e628d0f11dd45968cb0e1680fceffcd.jpg)
でも、香ばしくて肉汁たっぷりでパクパクとすすみ...完食。
この間は焼き餃子しか食べなかったから心残りだった水餃子もオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/d9302a16ff48f24030209db961eaed79.jpg)
ちゅるりんとした餃子はやっぱり止まらず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/cbedc1752677280d333c71855d06dc4f.jpg)
ほんとにしっかり餃子を堪能しました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/92ce144dc88ea9f895c52f71feefdeb2.jpg)
「柚子キャベツ」はさっぱりしていて、
餃子に染まった口の中をさっぱりとさせてくれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/47aeea6a41af27c59cb5f83e320abc4e.jpg)
「餃子の皮せんべい」は厚めの餃子の皮がカラッと揚がっていて、
それを割って、餃子のタネを炒めた感じのにんにくの効いたひき肉と
味噌が合わさったような肉みそを付けて食べます。
カリッとした皮と肉みそがよく合っていて止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/ad51ab2c170c9fade86b8f0892a9dd6e.jpg)
「蒸し鶏のサラダ」はボリュームたっぷり!
上にカリッと揚がったワンタンの皮が載り、
蒸した鶏肉はモモ1枚分あったのでは?と思うほど。
胡麻風味のドレッシングがなかなか合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/88bad7c0a374e1e2cee05b00c14ec164.jpg)
ドリンクのお代わりは「ラ・フランス酒」のロック。
これをちびちび飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/c90879b164d81d9e62c8b1cf6b76899b.jpg)
餃子を食べるとさっぱりしたものが欲しくなって、
最後の方になって「冷やしトマト」を食べちゃいました。
あとはデザートに「柚子シャーベット」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/538b80809114ba61123a31ce3c5eca17.jpg)
最初の方で餃子でスタミナをつけ、
あとでさっぱり、というかんじになったかな。
夕方、という感じの時間だったけど、夕飯のようにさっと来てさっと帰る人、
持ち帰りを焼いている間に自分はサクッと飲んで食べて、っていう人も。
本格的に飲みにくるお客さんが来る前に私たちは切り上げて帰りました。
あ、もちろん私もお土産買って帰りましたよ。
電車の中でにおいが充満しちゃうといけないから、焼く前の冷凍してある餃子。
ちょうど帰宅して焼きおわったらいつもの夕ご飯の時間になりましたとさ。
主婦が夜出かけるにはいろいろ段取りがあるからこの日はサクッと。
そんなときにもさっと行けるほど駅近なダンダダン酒場、
大宮もそうだけど蕨はさらに超駅近。
ウチの方にもできないかな~。
あ、ちなみに蕨店はランチもあるみたい!便利だね~。
ダンダダン酒場 蕨店
埼玉県蕨市中央1-23-1 1F
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei125_41_z_majo.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
いとこに誘われたのは駅前のダンダダン酒場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/251d3dbb15123dc2f0984e8b89bc2f9c.jpg)
あれ?この間大宮でも行ったよね?なお店でした。
いとこも主婦だから早い時間でGO♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/9a3fdea48defed2e08dae8ea451e48af.jpg)
大宮では混み合ってたからあんまり店内を見回さなかったけど
こうやって早い時間だと見放題(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/ebf407b1399af1dd849374c50b7f34c3.jpg)
龍の絵が描いてある壁や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/b7e324f35805ef32d6ce6f332a6efb14.jpg)
餃子の「餃」の字がデザインされた壁もあって
でも、別に中華屋さんじゃないんですよ。
「軽く飲もうね」ということで、
私は「疲れた貴方の為のサワー」っていう名前を見つけてオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/f21f71f3f3592036ccee09faf6db6c1e.jpg)
いとこは「梅干酎ハイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/b6e65dad4f538e6c59526e9bfc21b89f.jpg)
ここはやっぱり焼き餃子でしょう!と
なんと3枚も頼んじゃった私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/2e628d0f11dd45968cb0e1680fceffcd.jpg)
でも、香ばしくて肉汁たっぷりでパクパクとすすみ...完食。
この間は焼き餃子しか食べなかったから心残りだった水餃子もオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/d9302a16ff48f24030209db961eaed79.jpg)
ちゅるりんとした餃子はやっぱり止まらず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/cbedc1752677280d333c71855d06dc4f.jpg)
ほんとにしっかり餃子を堪能しました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/92ce144dc88ea9f895c52f71feefdeb2.jpg)
「柚子キャベツ」はさっぱりしていて、
餃子に染まった口の中をさっぱりとさせてくれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/47aeea6a41af27c59cb5f83e320abc4e.jpg)
「餃子の皮せんべい」は厚めの餃子の皮がカラッと揚がっていて、
それを割って、餃子のタネを炒めた感じのにんにくの効いたひき肉と
味噌が合わさったような肉みそを付けて食べます。
カリッとした皮と肉みそがよく合っていて止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/ad51ab2c170c9fade86b8f0892a9dd6e.jpg)
「蒸し鶏のサラダ」はボリュームたっぷり!
上にカリッと揚がったワンタンの皮が載り、
蒸した鶏肉はモモ1枚分あったのでは?と思うほど。
胡麻風味のドレッシングがなかなか合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/88bad7c0a374e1e2cee05b00c14ec164.jpg)
ドリンクのお代わりは「ラ・フランス酒」のロック。
これをちびちび飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/c90879b164d81d9e62c8b1cf6b76899b.jpg)
餃子を食べるとさっぱりしたものが欲しくなって、
最後の方になって「冷やしトマト」を食べちゃいました。
あとはデザートに「柚子シャーベット」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/538b80809114ba61123a31ce3c5eca17.jpg)
最初の方で餃子でスタミナをつけ、
あとでさっぱり、というかんじになったかな。
夕方、という感じの時間だったけど、夕飯のようにさっと来てさっと帰る人、
持ち帰りを焼いている間に自分はサクッと飲んで食べて、っていう人も。
本格的に飲みにくるお客さんが来る前に私たちは切り上げて帰りました。
あ、もちろん私もお土産買って帰りましたよ。
電車の中でにおいが充満しちゃうといけないから、焼く前の冷凍してある餃子。
ちょうど帰宅して焼きおわったらいつもの夕ご飯の時間になりましたとさ。
主婦が夜出かけるにはいろいろ段取りがあるからこの日はサクッと。
そんなときにもさっと行けるほど駅近なダンダダン酒場、
大宮もそうだけど蕨はさらに超駅近。
ウチの方にもできないかな~。
あ、ちなみに蕨店はランチもあるみたい!便利だね~。
ダンダダン酒場 蕨店
埼玉県蕨市中央1-23-1 1F
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei125_41_z_majo.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)