きっかけは大きなハエでした。
我が家3階だからか、普段は大きなハエが家の中に入ってくることが
ほとんどありません。
引っ越した当初は、以前の社宅が2階だったためか
たまにハエが入ってくることがあったので、
普通の殺虫剤を持っていましたが、
階下の実家にあげたりして、今はハエ用の殺虫剤は、
コバエ用の「コバエコナーズ」とかくらいしかないのです。
ところで、大きなハエが家の中に入ってくることが
「ほとんどない」というのは、
階下の実家が窓の網戸を開けっ放しにしたまま忘れて、
そこからハエが入ってきて、暖かい空気は上に上るので
そのまま我が家に“いらっしゃる”…ことがある、ということです。
(ゴッキーだって飛んで入ってくるから
開けっ放しはやめてほしいのですが)
そして、我が家猫がいますから、
網戸を開放してしまうことがありませんので、
一度ハエが入ると逃げないのです。
猫たちがハエの動きに合わせて右に左に。
ダッシュにジャンプにハッスルし、
普段上らない棚の上などに上ろうとする…困るのです。
でもやたらな殺虫剤は使いたくないんですよ。
だって、猫にはユーカリやラベンダーの精油も害なので、
“天然成分由来”の殺虫剤、と言っても
気をつけないとキ・ケ・ンなんです。
昨日ふと目に付いたのは…

ゴキブリを殺虫する方法が…冷凍、というゴキブリ駆除剤。
これ、ゴッキーを狙うときに家具とか壁とかに吹き付けても
オイル分などが入っていなくて跡が残らず、
凍ったゴッキーを捨てるだけなんですが、
昨日飛んでた大きめのハエにもちょっとシュッとかけたら、
しばらくしたら弱って床に落ちていました。
ということで夜中にハエの羽音に悩まされることもなく、
猫たちもみんな安眠できたのでした。
ゴッキーにかけるのは動きが早くて結構大変なんですが、
ハエにはすぐに吹きかける事が出来て、
体もゴッキーほど大きくないので効きが良いのでしょうね。
よい発見をしました♪
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村