朝、寝坊して朝ごはんが少し遅くなろうが、早起きして早く食べようが、12時10分前くらいになるとこの体制で座ってキーボードを叩いている私の横に…

この表情で小梅がいます。キミは腕時計を持っているのかい?
それとも腹時計かい?
時間に一番正確なのは小梅。それよりも早めなのがさくら。

動かない私をじっと観察。ちょっとでも動けば、先に足元をすり抜けてキッチンに。
でも私がまた座ると戻ってきて、なにやらおしゃべりして訴えていきます。
最近特にブラッシングの回数と時間を増やしているので、アンダーコートが減って少しスリムに見えるような…
そして遊びたい以外で直接私に働きかけることはあまりない桃之介。

先輩猫の様子をみて、もしおやつを貰える状況になれば、どうせ貰えるのは年功序列で最後なので、1番に小梅、2番目にさくらが貰った後に、「もも、お家はどこ?」と言うと自分のケージに移動して、2階の入り口からジャンプして入り、おやつを貰います。
食べ終わったらみんな自分のケージから出て、思い思いの場所でお昼寝をすることもあれば、最近はそうでないことも…。毎日3食食べて十分眠って、何事もないのが幸せ...って実感してくれてればいいんだけど。
飼い主は、美味しくてバランスの良いおやつや食事を用意して、健康に気を配り、おトイレやケージやベッドを綺麗にして、季節にあった寝具を用意したり洗濯したり…って、結構やることありますね~。
そう、ペットを飼うって、楽しいけれど生き物相手だから楽じゃない。
最近のブームに、そう思います。
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
