自分の文房具一式を持っていくときに
よく持っていくものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/0f71ff6faa2511ad21fbf96b44c175ba.jpg)
スコッチのメンディングテープ。
今回もポスターとか、それから垂れ幕に第何回とあって、
その回数のところは毎回貼り替えなので、
数字を大きく印刷した紙と一緒にメンディングテープを持っていきます。
セロテープでは貼ったところが光ってしまいますし、
剥がすときに粘着力が強すぎて紙を傷めてしまうので、
メンディングテープが便利なんです。
もちろんプラの部分に貼るなら
躊躇なくセロテープなんですけどね。
最近は糊でも剥がせるようなテープのりもあるんですが、
そういうものを御存じない方もいるので、
できるだけ一般的なものを使い、モノと道具だけ用意して、
人におまかせして自分は手を出さないようにしています。
やり方を覚えてほしいので...
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村