やっぱりその季節になったら一度は飲みたいスタバのストロベリー フラペチーノ®♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/d74cddd55a2cf44b7ae27d5c1fd93887.jpg)
t店内は昨年の緊急事態の時よりも空いてた!?
で、今回ももちろんテイクアウトで。
あ、看板があまり見えないのでもう一枚...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/7ee1da4701a442659d0fcfd5d9cbb14d.jpg)
この時点でカップの蓋に付くくらいに盛りっとしてたホイップが、
3分と経たないくらいの駐車場に着く間に半分の高さに~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/2b79d7b4ae32e835460b2623bd9f2479.jpg)
これじゃぁ、自宅に持ち帰ってから…の写真では様にならない訳だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/6230f611a23be670302ef71d29e6abe0.jpg)
ファミマ限定の「スターバックス ストロベリーストロベリーwithストロベリー」。数量限定だそうですよ。
味は「甘酸っぱいストロベリーとミルクの絶妙なハーモニー」だそうですが、今年は甘めかな。でもソースとの混じり具合によって、甘酸っぱかったりミルクでまろやかな甘酸っぱさだったり…。また期間中にもう1回飲めるかな?
今日は、というか週末は出掛けるつもりはなかったのですが、無印良品のサイトでは品切れ(カートに入れた後決済で在庫切れになりました!)で、他の近隣の店舗には在庫がなかったのですが、開店したばかりの港南台バーズ店にはさすが関東最大級という謳い文句だけあって、在庫があると表示が出たので、娘からの頼まれものも含め、慌てて購入しに行ってきたのでした。
もしかしたらバックヤードにはあったのかもしれないのですが、店頭に出ていたものは私の分も娘の分もラスト。来年買うことがあればもっと早く動かないといけないかも…。
ちなみに港南台バーズ店は、地下の食品フロアが14日にオープン。ここをお気に入り登録している会員限定のプレオープンは申し込まなかったので行っていませんが、今は混雑しているので地下への入り口が以前の高島屋の時からバスターミナル側から直接地下へ降りる階段とエスカレーターがあるのですが、入り口がそこのみに限定されていて、建物の中のエスカレーターからは降りられないようになっていました。
母にも、品物はQueens' ISETANとコラボしていてこだわりもあってすごくいいと思うけど、混んでいるから来月の南部病院の通院時くらいまで行っちゃだめ、と言っておきました。
週末だったし、公共交通機関で行こうかとも思いましたが、荷物が大きくなる可能性があったのでやっぱり車で恐る恐る。でも駐車場も行列だし混んでいて、嫌だったので(ここのところいつ行っても基本的にずっと混んでますけど)、コインパーキングに有料で停め、駐車場代300円で済ませたのでした。
ここの駐車場は自走式なんですけど、やっぱりこのエリア自体が高齢者のドライバーが増えてきていて、駐車するのとかすれ違うの大変なドライバーさんもいるんですよね。
そして信号を渡るときに、思いっきり信号無視をして走ってきたおばさんの運転する車に横断歩道で轢かれそうになりました!その方、そのあとを見ていましたら、その先で待っている人を拾うために車を信号の先で停めたかったみたいなんですけど、思いっきり歩行者が青になって2秒以上経っているけど走っていきました!!! 私、青になってすぐ渡っていたら、車のフロントのまん真ん中にぶつかっていたと思います。
「コラ~~~~」って言いたかったです。
みなさんもお迎えに行くときには気を付けてくださいね。
他所の人を天国に送らないように…
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング