もうこの歳になったら、初めて体験することって少ないと思ったんですが、
結構あることに気が付きました。それはこのお店に行ったからなんですが...
「米とサーカス」
高田馬場のちょうど神田川とJRの線路と西武新宿線の線路で囲まれた中にあるお店は
標識に従うとすぐに到着するんですよ。
ほら!
1階と2階とテラス席。テラス席というかテントみたいな感じで面白いです。
扱っているお肉の種類にもビックリですが、
これがなかなか人気なんですね。ひっきりなしにお客さんがいらっしゃいますよ。
店内の装飾はちゃんとデザイナーがいらして、
それぞれのポスターなども作られているという凝りようです。
ところで、こちら、ウーパールーパーまで食べられるそうで...
きゃ~~~!
愛称まで付けているのに食べられちゃうのか...と思ったり。
さて、気を取り直して頼んだのはシャリキンサワーのなかの「ラムネサワー」
キンキンに凍らせたジョッキと、ラムネと...
ジョッキの中には
シャリシャリに凍らせた「キンミヤ」
そこにラムネを注いでちょっと混ぜると
めっちゃ冷たいラムネサワーに。
これから暑くなる季節に向けて凄くいいですね。
おつまみには「紅生姜の天ぷら」
紅生姜って細く切ってあるイメージだったんだけど、
細く切る一歩手前のものを天ぷらにしてあって、
揚げるとちょっと甘みが出てピリッとした辛さとでクセになる味。
サラダ代わりの「パリパリキャベツと塩昆布」
ごま油と胡麻と塩昆布とキャベツのシンプルな和え物なんですが、
手が止まらずに、箸休めにもなり、お代わりしちゃいました。
まだメニュー表に載る直前という出来たてメニューという「ジンギスカン」。
テラス席だったのでせっかくだから頼んじゃおう!ということでジュージュー♪
お肉はなんと「鹿とミルクラム」
意外や意外、臭みもなく、焼けるはしから普通に食べ切ってしまいました。
変わったお肉のメニューも多いですが、
普通にポテトフライとかもありますよ。
変わったドリンクが沢山あるお店なので、
別な意味で迷います...が「ぶどう割」を。
キンミヤをぶどうシロップで割るぶどう割。
結構きつめなお酒ですが、なぜだか飲めてしまうこの不思議。
このお店の怪しい雰囲気に呑まれちゃいましたかね。
お店名物の「馬鹿メー盛り」という肉刺。
青森の馬肉と北海道の鹿肉と沖縄の山羊肉...
思ったほどどれもクセがなく、意外でした。
他には私はどうしても手が伸びませんでしたが昆虫系もあり、
また以前ネットニュースで見かけたことのあるオオグソクムシも食べられるとか!!!!!!
また怪しい体験がしたくなったら来ることにしましょうか...
変わったお店、なかなかディープですね。
米とサーカス
TEL:03-5155-9317
東京都新宿区高田馬場2-19-8
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
結構あることに気が付きました。それはこのお店に行ったからなんですが...
「米とサーカス」
高田馬場のちょうど神田川とJRの線路と西武新宿線の線路で囲まれた中にあるお店は
標識に従うとすぐに到着するんですよ。
ほら!
1階と2階とテラス席。テラス席というかテントみたいな感じで面白いです。
扱っているお肉の種類にもビックリですが、
これがなかなか人気なんですね。ひっきりなしにお客さんがいらっしゃいますよ。
店内の装飾はちゃんとデザイナーがいらして、
それぞれのポスターなども作られているという凝りようです。
ところで、こちら、ウーパールーパーまで食べられるそうで...
きゃ~~~!
愛称まで付けているのに食べられちゃうのか...と思ったり。
さて、気を取り直して頼んだのはシャリキンサワーのなかの「ラムネサワー」
キンキンに凍らせたジョッキと、ラムネと...
ジョッキの中には
シャリシャリに凍らせた「キンミヤ」
そこにラムネを注いでちょっと混ぜると
めっちゃ冷たいラムネサワーに。
これから暑くなる季節に向けて凄くいいですね。
おつまみには「紅生姜の天ぷら」
紅生姜って細く切ってあるイメージだったんだけど、
細く切る一歩手前のものを天ぷらにしてあって、
揚げるとちょっと甘みが出てピリッとした辛さとでクセになる味。
サラダ代わりの「パリパリキャベツと塩昆布」
ごま油と胡麻と塩昆布とキャベツのシンプルな和え物なんですが、
手が止まらずに、箸休めにもなり、お代わりしちゃいました。
まだメニュー表に載る直前という出来たてメニューという「ジンギスカン」。
テラス席だったのでせっかくだから頼んじゃおう!ということでジュージュー♪
お肉はなんと「鹿とミルクラム」
意外や意外、臭みもなく、焼けるはしから普通に食べ切ってしまいました。
変わったお肉のメニューも多いですが、
普通にポテトフライとかもありますよ。
変わったドリンクが沢山あるお店なので、
別な意味で迷います...が「ぶどう割」を。
キンミヤをぶどうシロップで割るぶどう割。
結構きつめなお酒ですが、なぜだか飲めてしまうこの不思議。
このお店の怪しい雰囲気に呑まれちゃいましたかね。
お店名物の「馬鹿メー盛り」という肉刺。
青森の馬肉と北海道の鹿肉と沖縄の山羊肉...
思ったほどどれもクセがなく、意外でした。
他には私はどうしても手が伸びませんでしたが昆虫系もあり、
また以前ネットニュースで見かけたことのあるオオグソクムシも食べられるとか!!!!!!
また怪しい体験がしたくなったら来ることにしましょうか...
変わったお店、なかなかディープですね。
米とサーカス
TEL:03-5155-9317
東京都新宿区高田馬場2-19-8
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ