今日はボランティアで、参加者さんと一緒にフラワーアレンジメントを。
自分のアレンジメントにタイトルを付けた人がいるんです。
「春の息吹」ですって。
みんなは「春のイビキ」とか言ってました(笑)

今日のお花は、スターチス、ピペリカム、カーネーション、カスミソウ、
リスニウムなど。
今日の花器は、ダイソーにて調達。
以前の物よりもワンサイズ大きくなったはずなのだけど、
オアシスの切り取りの大きさはあまり変わらなかったみたい。
なぜかしら?

でけた!
今日は雨だったので足元が悪いから急遽お休みになった方もいて、
その方の分もお花を少し分けてもらったので、




どの方向からも見られるようなアレンジにしてみたのだけど、

考えてみたら玄関の下駄箱の上はほぼ1方向からお花を見る感じなので
後ろ側は気にしなくてよかったかも…と置いてみて気が付く。
でも、きっと次の時も同じように作ってしまうのだろうなぁ。
手前側の花は、それまで生けてあった花が元気がなくなったので、
ちょっと切り戻しして、余ったオアシス(既に水につけてあった)を
手持ちであった容器に入れてから挿したもの。
オアシスで挿したりするには向かない花なので(茎が柔らかい)、
すぐにダメになっちゃうかも。
でも下を向いているよりはいいよね。
雨の日で気温も低くて、荷物も大きかったし、
大変でちょっと憂鬱な一日だったけど、お花を見ると癒されます。
実は今日から新しい活動拠点での開催だったんですが、
流しには調理以外の排水は流しちゃダメとか、
あーでもないこーでもないと、いろいろ制限も多くて、
活動自体をするのは以前のところの方が
職員さんもこなれていて融通もきいてよかったのですが、
場所が駅前からでは途中坂道があって、
足が悪い方が来られるにはちょっと不便、ということもあり
活動拠点を変えたんです。
もう少し我慢ですかね。新しいところは開所してからまだ日も浅いのですが、
こちらも納得できるルールなら受け入れていきたいし、
改善の提案ももう少し柔軟に受け入れていただきたいなと思いました。
3つの施設が1つになったので、そのルールを共通化して、
とやらなくちゃいけないのは分かるのですが、
今までのそれぞれの施設のメインの目的は何なのか、
見直してもらいたいな、と思っています。
でも、今の時期、お花も種類が増えて、
生けていて楽しいですね。^^
下手だけど~ww
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村