要請書 投稿者:海月 投稿日:11月 7日(日)01時36分15秒
http://6720.teacup.com/fuzita/bbs の増田さんのご要望に沿って、以下のメールを3通発信しました。転載自由です。
民主党東京都総支部連合会 (代表)海江田 万里 様
2005年夏の都議選に関しまして、私達は次の現職都議の立候補に強く反対し、民主党都連がその公認に関して見直されることを願い出ま . . . 本文を読む
民主党へのメール 投稿者:増田都子 投稿日:11月 7日(日)21時07分44秒
海月さん、ありがとうございました。他にも何人か、民主党へメールしてくれたようで、私に以下のようなメールも届きました。何とか、板橋区民の方々に、チンピラゴロツキ右翼・土屋の正体を知らせたいモノです。ちなみに、石頭さんの投稿にある集英社への攻撃の中心人物、大田区議の犬伏は、土屋の仲間です!?
「さて、民主党本部ほ . . . 本文を読む
伊沢都議発言に都議会民主党・自民党が削除を要求 投稿者:増田都子 投稿日:10月 7日(木)21時16分20秒
こんばんは。増田です。
本日、伊沢けい子都議から、とても興味深い情報が2点、入りました!
1,伊沢都議は9月29日に都議会で都教委を追及し、3都議の実名を挙げた上で、以下のように発言しました。
「土屋都議たちに全開示で提供された増田教諭の個人情報は、昨日、私が教育庁に要求しますと . . . 本文を読む
人権侵害都教委追及 投稿者:増田都子 投稿日: 9月13日(月)22時30分22秒
<転送、大歓迎!>
こんばんは。土屋たかゆき・古賀俊昭・田代ひろしの3悪都議&人権侵害都教委と闘う増田です。
都教委は、自ら「東京都公開条例」「東京都個人情報保護条例」違反、地公法守秘義務違反を犯しながら「自由裁量権だ」などとうそぶき、個人情報を特定都議に「提供」し続ける犯罪行為、服務違反を継続しています。
. . . 本文を読む
都教委情報漏洩糾弾裁判のお知らせ1 投稿者:増田都子 投稿日: 9月 4日(土)21時45分36秒
こんばんは。土屋たかゆき他2名の3悪都議&都教委と断固闘っている九段中の増田です。
私の闘いをご存じない方も多いかと思いますので、詳しくは『教育を破壊するのは誰だ!』(社会評論社)をお読みいただきたいのですが、反憲法・反教育基本法教育行政を推進する都教委は、件の3悪都議たちに、私・増田の平和 . . . 本文を読む
日の丸・君が代強制の果てに 投稿者:都の一教員 投稿日: 8月27日(金)23時51分10秒
自らの過ちを認め、自分の欠点を自覚し克服する謙虚な努力なしに、尊敬される人格になれるはずはなく、自らの過ちと欠点に眼を向けず隠そうとするのは 幼稚で危険な性向 です。こんなことは、個人レベルでは誰もが納得せざるを得ない自明のことだと思うのですが、この幼稚な人格こそが日本の大半の政治家には必須の条件 . . . 本文を読む
自民党・国家主義の暴走を止めて 投稿者:海月 投稿日: 7月 5日(月)23時40分52秒
一部の識者が指摘しているように、今回の参院選は大きな論点となっていない部分で、後世日本歴史の大きな分岐点であったと評されるであろう結果をもたらそうとしています。それは、戦後政治の総決算と称して、教育基本法・憲法から、民主主義が根本的に骨抜きにされようとしている点です。
国家権力を抑制し、人々の人 . . . 本文を読む
以下のメールを、民主党に発信しました。 投稿者:在日地球人 投稿日: 6月15日(火)00時52分57秒
土屋都議の暴走を止めるか、除名してください。
今春の「日の丸・君が代」処分について6月8日の都議会で自民党の古賀議員は、「今回、職務命令に違反して処分された教員は238名、さらに不適切な指導を行った教員への注意処分は、厳重注意、注意、指導など67名にのぼっています。共産党、社民党、過 . . . 本文を読む
都議会での発言とアムネスティ 投稿者:さまよふ海月 投稿日: 6月12日(土)01時52分24秒
今春の「日の丸・君が代」処分について6月8日の都議会で自民党の古賀議員は、「今回、職務命令に違反して処分された教員は238名、さらに不適切な指導を行った教員への注意処分は、厳重注意、注意、指導など67名にのぼっています。共産党、社民党、過激派などの左翼思想にそまった教職員がこれだけ学校 . . . 本文を読む
6/8都議会での発言(抜粋) 投稿者:さまよふ海月 投稿日: 6月12日(土)01時42分46秒
6月8日(火)都議会・本会議・代表質問(古賀俊昭=自民党)
教員は国旗国歌を指導する責務があります。しかしこれまで、教職員組合や外部の政治勢力の教育現場への不当な介入によって、国旗国歌法や学習指導要領を蹂躙する無法行為が繰り返されてきたことから、議会の指摘もあって、都教委は昨年10月、国旗 . . . 本文を読む