パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

辺野古の海への土砂投入強行を許さない!12・13防衛省抗議行動!

2018年12月11日 | ノンジャンル
 ※ 関連記事    「辺野古新基地建設強行を許さない 山城博治・怒りの絶叫」(多面体F) https://blog.goo.ne.jp/polyhedron-f/e/567bdfb8a2aedb946f39a096558912b2 . . . 本文を読む
コメント

外務省・法務省・文科省宛 国際人権関連NGO3団体共同要請書(2)

2018年12月11日 | 人権
2018年12月7日 ◎ 自由権規約第7回日本政府報告審査リストオブイシューに関する要請(続)  ◎ 法務大臣 山下貴司 殿  (1)[「公共の福祉」概念の諸外国憲法における使用例について]  基本的人権を制限する場合の要件については、『世界人権宣言』29条2項が今日の国際標準となっています。自由権規約18条3項・19条3項、ヨーロッパ人権条約9条2項・10条2項、ボン基本法2条1項、などに同 . . . 本文を読む
コメント

外務省・法務省・文科省宛 国際人権関連NGO3団体共同要請書(1)

2018年12月11日 | 人権
2018年12月7日 ◎ 自由権規約第7回日本政府報告審査リストオブイシューに関する要請 東京・教育の自由裁判をすすめる会 板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会 個人情報保護条例を活かす会(神奈川)  1,私たちは2014年自由権規約第6回日本政府報告審査に、規約18条・19条関連でレポートを提出し、ロビイング活動をしたNGOグループです。  ○「すすめる会」は、東京都において、学校行事 . . . 本文を読む
コメント

騙す意図での論点ずらしを分かりやすく可視化した「ご飯論法」

2018年12月11日 | 平和憲法
 ◆ 流行語大賞トップ10入賞の「ご飯論法」とは?    政府の不誠実答弁を許さない「名付けて退治」論 (ハーバー・ビジネス・オンライン) 前列右から2番めが紙屋高雪氏、3番目が上西充子氏。  12月3日、「2018ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップ10が発表され、法政大学キャリアデザイン学部教授で、現在国会パブリックビューイング(以下、国会PV。Twitter IDは@kokkai . . . 本文を読む
コメント