パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

小池知事や他の候補と宇都宮氏の最大の違いは「弱者への目線」

2020年05月29日 | 平和憲法
  《田中龍作ジャーナル》  ◆ 【都知事選】 宇都宮けんじ氏「オリンピックは早い段階で中止すべき」 宇都宮氏は会見が終了した後も記者の質問に答える。とっとと引き揚げる アベ首相や枝野さんと違って対話の精神がある。=27日、都庁 撮影:小杉碧海=  東京のバーニー・サンダースが都知事選挙に立つ。  6月18日告示、7月5日投票の東京都知事選挙は、珍しく任期満了に伴う選挙となる。東京都がいかにゴタ . . . 本文を読む
コメント

宇都宮けんじが掲げる「都政・緊急の3課題」と「重視する8課題」

2020年05月29日 | 平和憲法
[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.178|2020年5月28日 ☆ 東京都知事選出馬にあたって ☆ 2020年5月27日  ※ 早速、記者会見の文字起こしをしてくださった方がいらっしゃいます。 https://note.com/minezatoeri/n/n830791aef80a  ● 今回の都知事選で問われているもの  都民の生存権がかかった選挙であ . . . 本文を読む
コメント

いまこそ「高等教育の無償化」を!見返りをもとめられない、無条件の無償化

2020年05月29日 | 格差社会
  =栗原康が訴える「学生に賃金を」の真意とは= (ハーバー・ビジネス・オンライン)  ◆ コロナ禍で考え直す学費と奨学金。    福田慶太 奨学金なんかこわくない! 『学生に賃金を』完全版  ◆ コロナが学生を直撃  コロナ禍は、大学生の生活にも脅威をもたらしているという報道も多く流れているが、この状況下、『大杉栄伝 永遠のアナキズム』(夜光社)や『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩 . . . 本文を読む
コメント

黒川氏と新聞記者の癒着問題を契機に、官庁にあるキシャクラブを廃止してメディアセンターへ

2020年05月29日 | 平和憲法
  =たんぽぽ舎です。【TMM:No3939】「メディア改革」連載第32回=  ◆ 官僚と記者との間にある深刻な癒着構造    「仲良くしても、一線を守る」という詭弁 浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト)  1.「週刊文春」5月28日号がスクープした黒川弘務東京高検検事長の賭けマージャン事件は、5月22日、黒川氏の訓告処分と辞職に発展した。常習賭博が疑われている中、処分が . . . 本文を読む
コメント

日本はアベノマスク2枚、米国は小切手約18万円、

2020年05月29日 | 平和憲法
 ◆ 届いたのはマスクと小切手    ~国際婚夫婦が愕然とした日米の差  ◆ 実際に届いたマスクと小切手  5月20日の会見でこう語ったのは、菅義偉官房長官(71)だ。安倍晋三首相(65)も今月6日に出演したニコニコ生放送「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」でアベノマスクについて、こう述べている  「こういうものを出すと、今まで溜められていた在庫もずいぶん出てまいり . . . 本文を読む
コメント