◆ 「ナポリの釜」「はなの舞」…学生注目の“ホワイト企業”リスト (日刊ゲンダイ)
わが社はブラック企業ではありません! そう宣言した会社が全国に4300社以上ある。
実はコレ、厚労省が「若者応援企業宣言」事業として取り組んでいるもので、積極的に若者(35歳未満)を採用・育成する会社に「御社はブラックではない」と認定しているシステムだ。
審査基準は、案外、厳しい。
「就職関連情報(採用・定着、教育制度、有給取得状況等)を開示している」
「過去1年以内に事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていない」
「過去3年以内に新規学卒者に対する採用内定取り消しを行っていない」
などだ。
都道府県の労働局のホームページで企業名を見ることができる。
「基本的には中小・中堅企業ですが、就職活動中の学生には参考になります」(市場関係者)
※「若者応援企業」宣言事業|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jakunen/wakamono/wakamonoouen.html
東京労働局には818事業所(12月2日現在)が載っていた。
野菜卸売りの東京デリカフーズや、葬儀・墓関連のメモリアルアートの大野屋、銀座に店舗がある東京鳩居堂、宅配ピザ「ナポリの釜」で知られるストロベリーコーンズ、居酒屋「はなの舞」のチムニーなど、知名度のある会社も名を連ねている。
大阪府488社、愛知県353社、埼玉県307社……といった具合だ。
今月1日から、15年3月卒学生の就職活動がスタートした。自分の息子や娘の就職先選びは気になるはず。“ホワイト企業(若者応援企業)リスト”をチェックしておきたい。
『日刊ゲンダイ』(2013年12月3日)
http://gendai.net/articles/view/life/146411
わが社はブラック企業ではありません! そう宣言した会社が全国に4300社以上ある。
実はコレ、厚労省が「若者応援企業宣言」事業として取り組んでいるもので、積極的に若者(35歳未満)を採用・育成する会社に「御社はブラックではない」と認定しているシステムだ。
審査基準は、案外、厳しい。
「就職関連情報(採用・定着、教育制度、有給取得状況等)を開示している」
「過去1年以内に事業主都合による解雇または退職勧奨を行っていない」
「過去3年以内に新規学卒者に対する採用内定取り消しを行っていない」
などだ。
都道府県の労働局のホームページで企業名を見ることができる。
「基本的には中小・中堅企業ですが、就職活動中の学生には参考になります」(市場関係者)
※「若者応援企業」宣言事業|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jakunen/wakamono/wakamonoouen.html
東京労働局には818事業所(12月2日現在)が載っていた。
野菜卸売りの東京デリカフーズや、葬儀・墓関連のメモリアルアートの大野屋、銀座に店舗がある東京鳩居堂、宅配ピザ「ナポリの釜」で知られるストロベリーコーンズ、居酒屋「はなの舞」のチムニーなど、知名度のある会社も名を連ねている。
大阪府488社、愛知県353社、埼玉県307社……といった具合だ。
今月1日から、15年3月卒学生の就職活動がスタートした。自分の息子や娘の就職先選びは気になるはず。“ホワイト企業(若者応援企業)リスト”をチェックしておきたい。
『日刊ゲンダイ』(2013年12月3日)
http://gendai.net/articles/view/life/146411
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます