
☆ <若者を再び戦場に送るな!(7)6・18オール東京大集会>
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」
・「戦争をさせない杉並1000人委員会」・「杉並コモンズ」の渡部です。
=============================
昨日(6月18日)東京の「なかのZERO大ホール」で<変えよう都政 オール東京大集会>(主催:2024年都知事選挙を市民と野党の共闘でたたかう都民集会実行委員会)が開かれた。
私は杉並に割り当てられたスタッフの一員として参加し、主にエントランス・入り口付近の担当となった。
開場は18時15分だったが、すでに17時30分ころにはエントランス・入口付近には列ができた。その列は最終的には540m先の中野駅まで伸びたらしい。
そして時間を少し早めて18時10分ころに開場となった。
すると、次から次へと参加者が入り始め、18:30頃には、「満席 申しわけありません」と書いた用紙をもって、「誠に申し訳ありません。入れません」と述べながら、入口前に立つことになった。
すると、「来た証拠になる」「記念写真を撮ろう」などと言って、入れない方々は「満席 申しわけありません」の用紙と並んで写真を撮り、「一緒にみんなで頑張ろう!」などと気勢を上げたりした。
ということで、私は集会開会(18:30)後最初にあった、<蓮舫予定候補決意表明>は聞くことができなかった。
その後会場に入れたので、その後のプログラムは聞くことができた。
いずれも、これまでの小池都知事の都政を力強く批判し、立候補の決断をしてくれた蓮舫さんに期待するというものだった。
以下にその発言者を紹介しておく。(敬称略)
<候補者選定委員会の報告> 菱山南帆子(候補者選定委員)
<連帯挨拶> 宇都宮健児(2020年度都知事選候補・弁護士)
前川喜平(元文部科学省事務次官)
<訴え・蓮舫さんを東京都知事に>
(杉 並)芹沢悦子(1人街頭宣伝)
(江 東)木庭みち子(江東市民連合)
(多 摩 地 域)牛久保真知子(都知事選・三多摩ネットワーク)
(青年・学生)矢吹義則(東京地評議長)
(青年・学生)伊集院ひろき(練馬九条の会ユース)
<野党各党の決意表明>
・立憲民主党 長妻 昭 東京都連合会長・衆議院議員
・日本共産党 田村智子 日本共産党中央委員会委員長・参議院議員
・社民党 桜井夏来 東京都連合政策委員長
・新社会党 福田光一 東京都連委員長・北区議会議員
・緑の党グリーンズジャパン 漢人明子共同代表・都議会議員
・東京・生活者ネットワーク 岩永やす代 都議会議員
その後、各団体がのぼりや横断幕をもって登壇し(写真添付)、
都民集会実行委員会座長の中山伸氏が、選挙までの具体的な行動提起をし、
司会の渡邉由紀子氏による「蓮舫コール」で、熱気に満ちた集会は終了した。
ところで、帰路、中野駅前で「一人街宣」をやっている方に会った。(写真添付)
話を聞くと、会場に入れなかったからここで「一人街宣」をやっていたとのこと。
(私もこの間、7日間「一人街宣」をしました。)
杉並の芹沢さんは言っていました。
東京中で「一人街宣をしましょう」、と。
また、前川さんは言っていました。
「嘘つき小池都知事を倒しこの選挙で勝つことが大事。そうすれば日本は変わる。
そして、この選挙は何年も語り続けられるだろう」、と。
皆さん、心を一つに都知事選勝利のために決起しよう!!
その事がきっと「若者を再び戦場に送らない」ことにつながると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(追)ゼロの入口で、以下のようなビラを頂いた。
<♪♪東京(化け)ダヌキの都政小唄♪♪>
(昔流行した「お座敷小唄」の替え歌です)
♪ 1番 ♪ 築地も豊洲もダメになる
「守る」も「生かす」もウソなのに(ハどした)
目にはいっぱいウロコため
小池タヌキにだまされた
♪ 2番 ♪ 口がうまくてウソつきで
死ぬまでやめないサギ政治(ンだども)
知事という字にゃ勝てやせぬ
泣いて落選 次期選挙
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます