goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

教育フォーラムの参加者アンケートで圧倒的多数が学校選択制導入に反対

2012年07月02日 | こども危機
 ◇ 学校選択制を考える(10)ーー学校選択制を巡る大阪市教育フォーラムの結果
 大阪市の各区では、学校選択制と学校給食に関わる教育フォーラムが開催されています。それぞれの区では、参加者アンケートがとられており、その圧倒的多数が制度導入に反対の意見です。
 先日、公募区長が公表されました。橋下市長が恣意的に選んだ区長によって、学校選択制が勝手に決められることは許せません。以下の教育フォーラムの意見をどのように考えるのでしょうか。
 この資料は大阪市内各区の公表資料によりまとめています。アンケート結果を公表していない区については、掲載していません。
 ◇ 学校選択制への賛否アンケート
   (合計が100%にならないのは、「分からない」「質問だけ」の意見あり)
■住吉区  賛成  12.8%  反対  55.6%
■鶴見区  賛成 小13.6%  反対 小71.6%
            中25.0%  反対 中55.7%

■淀川区  賛成  16.2%  反対  72.6%

■天王寺区 賛成  21.2%  反対  74.2%

■港区   賛成  小17.0%  反対 小72.0%
            中34.0%  反対 中51.0%

■東淀川区 賛成  15.1%  反対  73.8%

■北区   賛成  16.4%  反対  73.4%

■東成区  賛成  25.0%  反対  47.0%

■西成区  賛成  21.1%  反対  63.2%

■阿倍野区 賛成 小16.2%  反対 小74.9%
           中27.2%  反対 中59.6%

■住之江区 賛成 小19.0%  反対 小75.0%
           中32.0%  反対 中59.0%

■都島区  賛成  24.0%  反対  46.0%
        小学反対・中賛成 0% 小反対・中賛成 18.0%

■城東区  
 <小学校等(保護者)回答分>
 小学校中学校とも賛成      32.2%   
 小学校賛成、中学校反対      1.6% 
 小学校反対、中学校賛成     24.0% 
 小学校中学校とも反対      25.6% 
 わからない・無回答       15.4% 
 その他              1.2% 

 <郵送等 回答分>
 小学校中学校とも賛成     31.7%    
 小学校賛成、中学校反対     1.7% 
 小学校反対、中学校賛成    20.1% 
 小学校中学校とも反対     35.6% 
 わからない・無回答       9.6% 
 その他             1.3%  

 <フォーラム 回答分>
 小学校中学校とも賛成     15.4%     
 小学校賛成、中学校反対     1.9% 
 小学校反対、中学校賛成    17.3%      
 小学校中学校とも反対     59.7%     
 わからない・無回答       3.8%      
 その他             1.9%      

『教育基本条例NO!』(2012-07-01)
http://blog.goo.ne.jp/kimigayo-iran/e/b3464bcd2002caaa7a67783f2e58372c
コメント    この記事についてブログを書く
« 書評『ルポ 子どもの貧困連鎖』 | トップ | 教科書を「教化書」として機... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こども危機」カテゴリの最新記事