goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

微妙に気になる#2

2021-07-11 19:14:42 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇、26.0℃]
  • 5時40分
    曇ってたけどわりと明るかった。空にはわずかに青いところもあったけど、昨日の方が、これから晴れるなって感じだった。「今日はお日様は出ないかな~出ても薄日だろうな~」と思った。
  • 5時50分
    寝てた。
  • 5時55分
    寝てた。ベランダのカーテン半開(レース含む)。目を開けた。
  • 6時
    少し頭が上がったのでケージのランプを点けたんだけど、すぐに下がっちゃった。
  • 6時10分
    なかなか頭が上がらなかったんだけど、儂がケージに近づいたら頭を挙げて、「なによー」なご様子。そして、思い出したようにパフィングを始めた。


  • 6時15分~6時20分
    突然動いて外に頭を向けた。あくびしてパフィングしてぷっくんして、いつも寝床でやってるようなことを、動き出して外を見ながらやってる感じだった。
  • 6時25分
    窓枠ペロ、ペロをしたので、"魔法の絨毯"を差し出したけど無視。お口タプタプを何度もやってた。
  • 6時30分
    窓枠に手をかけた。儂、「今日はすぐには出て来ないな」と直感。窓枠に手をかけた時は、そのままのことが多い。と言う訳で、先にブリッジステージとスロープをセット。


  • 6時35分~8時30分
    ケージの真ん中に移動。ランプの暑さを避けたんだろう。その後は、頭を挙げたり下げたり、たまにパフィングしたりあくびしたりキョロキョロしたりして、ボーっ。1時間ほど経った頃、気がついたらシェルター前に移動してた。

    ここまで移動したのは久しぶりかも。でも、シェルターに入る気配はなく、しきりに外とこちらを見てた。近づくと必ず儂の方を見て、手の平を出すと「ご飯?ご飯?」なご様子で見て首を傾げる。そうそう、この子、手の平には食べ物が乗ってるって条件付けされてるなって、ちょっと前から思ってた。陽射しはそれほどなかったけど、一応、夏用ネットケージをセット。

  • 8時30分~9時50分
    ケージから出て来て、ブリッジステージで膠着。外やこちらを見ながら、たまにパフィング。
  • 9時50分~10時45分
    スロープを途中まで下りて膠着。もうご飯待機?


  • 10時45分~11時
    さらにスロープを下り、"居間"の手前でベランダの方を見て少し膠着。コルクには登らず、反転してテーブル下→レオパ達のケージ前→廊下の扉前と動いて、"居間"のコルクにON。


  • 11時~11時5分
    コルクを降り、テーブル下を通ってキッチン侵入。ママに抱き上げられて侵入失敗。
  • 11時5分~11時15分
    リビングにリリースしたらまたもやキッチン侵入。もちろんまたママに抱き上げられ、リビングにリリースされてウロウロ。
  • 11時15分~11時55分
    スロープのケージを上り、「もうご飯よね(ワクワク」なご様子でスロープ途中で膠着。ママがこの間にコオロギを準備して、儂が卵管を切ってたら、この子、それに気がつき、スロープを飛び降りてすっ飛んできた。今にも飛びつきそうなご様子だったけど、ママが抱き上げてまずは体重測定。それが終わってケージのスロープの途中に置き、儂がペットサークルを出して来たら、今日は「ん?ん?ん?」じゃなくて「お?お?お?」になりw、スロープを下りて来た。そして、ママがコオロギを中に入れるのと同時にこの子も飛び込み、まず1匹目をパク。2匹目を入れるのと同時に、儂がカメラを構えたら、まんまとこっちに釣られてコオロギに気づかず。カサカサとわずかに音がしてたんだけど、やっぱり視覚の方が勝んだね。
    右上に写っているのがコオロギ。この時点では全く気づいていない。

    少ししたら気がついてパク。そして今日も6匹をペロリ。食後はリビングをウロウロし始めた。お腹を温めてほしかったので、ママが抱き上げて足の上に乗せたら、まんざらでもないご様子で、ペッタン。

  • 11時55分~12時25分
    少し陽射しが出て来てたので、儂が抱っこしてベランダで日向ぼっこ。10分ほどで「降りる~」になったので、ネットケージの中へ降ろしたら、自分から陽に当たった。


  • 12時25分~12時35分
    部屋に戻って来たら今度は廊下に出て、コオロギのケースが置いてある本棚の下でしばし膠着。見えてはいなかったみたいなんだけど、間違いなく気配を感じてる。その後、廊下を"タッタッタッター"して玄関へ。引き返して来て廊下の扉のところで膠着。
  • 12時35分~12時55分
    リビングに戻って来て、ケージのスロープを上って途中で膠着。
  • 12時55分~1時5分
    スロープを下りて来て儂のところまで来てジッと見上げw、テーブルの下を通ってキッチン侵入。ママはベランダでお花の世話をしていたので、鬼の居ぬ間に洗濯ならぬウロウロw。
  • 1時5分~1時20分
    キッチンから出て来てリビングをウロウロしてから、廊下を"タッタッタッター"して寝室へ。

    中をウロウロして出たり入ったりを何回か繰り返し、廊下を"タッタッタッター"して戻って来て、またコオロギのケースの下で膠着。

  • 1時20分~1時50分
    廊下の扉のところまで戻って来て膠着。


  • 1時50分~6時
    • 膠着時間が長くなってきたので、お腹が冷たくなってるだろうと思い、ママが抱っこしたら予想通り。そのままママの肩へ。この位置だと、多分廊下のコオロギが見えてるはずなんだけど、はっきりとは認識できてなかったみたい。でも、何かいるなって感じてたみたいで、ずっと見てた。

    • 2時55分頃、ママの肩から脚の上に降りてペッタン。そろそろ眠くなってきて、明るいのがイヤになってきたのかも。

    • 3時20分頃、ママがこのままだと脚を動かせないので、脚から抱き上げてもう一度抱っこ。時間的にもだんだんと眠くなってきてたので、すぐにペッタン。まだ早いのでマントはかけてなかったけど、もし暗くすれば多分寝たなw。
    • 4時15分頃にはうつらうつら。
    • 4時40分頃に儂の抱っこに代わったら、しっかり目を覚ました。でも、マントをかけて少ししたらZzz...。
      この頃、急に外が暗くなって風も強くなってきた。こんな空はあまり見たことがない。でも、気圧はあまり下がってなかった。

    • 5時頃にはとってもきれいな色になってたんだけど、マントをめくるとわりとすぐに目を開けた。これは儂の抱っこだったからかも。
      この直後に目を開けたw。

    • 5時40分頃に、もう一度ママの抱っこに代わったら、さすがに起きてママの肩まで登っちゃった。ちょっとかわいそうなことをしたけど、やっぱり6時近くにならないと、ちゃんとは寝てないんじゃないかと思うんだよね。ちゃんと寝てれば、ここまではっきりと起きることはないんじゃないかなあ。それから、ケージの中の温度が寝るには高過ぎるので、この時間にランプを消した。
    • 6時にはほぼ熟睡してたみたいなので、寝床に戻しておやすみなさい。

今日も特別変わったところはなかったけど、やっぱり、朝、なかなかケージから出て来なかった。これで3日連続。ケージから出て来る時間が8時を過ぎたのは、多分4月5日が最後。その後はずっと、日の出の時刻に合わせるように、5~7時代。ところが、今月に入ってから、7日、9日、10日、そして今日と8時代だったので、ちょっと気にはなる。天気が悪い日が続いたせいかなとも思うけど、それならそろそろ復活しても良さげなんだけどね。
コオロギの日なので食欲は不明。ただ、狩りの後にちょっとだけあげたカブの葉っぱはひったくるように食べたので、多分変わってないと思う。
💩はしていないので、まったくわからない。
短いスパンのウロウロも、廊下往復もしたので、調子は悪くないと思う。かと言って、それほど調子がいいっていうわけでもないんだろう。やっぱりいろいろ微妙に気になるわ。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


晴れ乞い

今朝起きてきたらなんと青空が(@_@) 。しかも入道雲らしきものまで見える。残念ながら日差しが出るところまではいってなかったけど、ここまで晴れるなんて奇跡?実は夕べ寝る前に晴れ乞い......

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第22節

2021-07-11 09:28:44 | F・マリノス
6連勝!

しかし残念だ。何がって、せっかくのチーム800ゴール目が、オウンゴールになっちゃったことがw。それと、3点目が獲れなかったこともだけど。
枠内シュート16本も打ってるのに2点。ここのところ、こういうのが続いてて、ちょっとよろしくないね。相手のGKが9セーブもしてるから、これもすごいとは思うけど、せめてそのうちの2、3本は得点につなげてほしいよね。
まあそれでも攻守のバランスがいいし、誰が出てもそれほど差が出ないというのもすばらしい。あとは、個々の選手のレベルが高くてミスの少ない相手に、どれだけやれるかだな。
昨日の試合のハイライトは、何と言っても2点目。あのゴールは見事としか言いようがないね。DAZNで解説してた福田が、エウベルがクロスを上げて阿道に届く前に「いやー」って声を挙げてたのが面白かったけど、それほど見事なクロスとゴールだったと思うよ。「完璧なゴール」とも言ってたけど、まったくそう思った。
ただ、後半がなかなか自分達の思うようにはできてなかったと思う。相手が積極的に来たっていうのもあるけど、暑さも関係してるだろう。うちのサッカーは、やっぱり夏場が正念場になるね。そこを、分厚い選手層でなんとか乗り切ってほしいわ。
あと、仲川、なんとか一昨年の輝きを取り戻してほしいぞ!



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする