【ぼあちゃんの飼育日誌】[雨、23.6℃]
- 5時40分
しとしと雨でいかにも梅雨。暗い。街灯が点いてた。 - 5時50分
寝てた。ケージの中が暗くてよく見えない。 - 6時
寝てた。街灯点いてた。 - 6時10分
寝てた。なぜか急に明るくなった。街灯も消えてた。 - 6時15分
寝てた。ベランダのカーテン半開(レース除く)。寝てた。 - 6時20分
寝てた。レース開けたら目も開けた。ケージの中が大分見えるようになった。 - 6時25分
寝てた。ベランダのカーテン全開。寝てた。 - 6時半
ちょっとだけ目を開けてたけど、見てたら閉じた。うつらうつらだな。 - 6時35分~6時40分
寝てた。リビングの電気点けたら目を開けた。ケージの前の襖とカーテンを少しずつ開けた。ボーっとしてたんだけど、儂が近づき過ぎたのか、頭を少しだけ挙げて急にこちらを向いた。ケージのランプ点灯。
これ、ランプ点灯直後。 - 6時40分~6時50分
頭を元に戻し、寝起きのボーっ。 - 6時50分~6時55分
ぷっくんしてパフィング。あくびして手を前に出して両腕の脱力はおしまい。そしてパフィング。 - 6時55分~7時55分
動き出した。一生懸命に外を見て、何かを考えてる風。窓枠ペロ、ペロはなし。何度か"魔法の絨毯"を見せたら、興味は示したけど乗ってこず。ゲーピング&あくび。そして、またあくびしてパフィングしてちょっとだけぐわんして、シェルターの方を向いちゃった。すぐに出て来るつもりはないみたいだったので、ブリッジとスロープを先にセット。この後も時々あくび、パフィング、ゲーピング。 - 7時55分~8時15分
窓枠ペロ、ペロを始め、ケージから出て来た。と、思ったら、半分だけwww。
お腹苦しくないのかな~。
しかも、このカッコであくびw。窓枠の下にバージンコルクを置いておいたのが、かえってよくなかったかも。
8時5分頃にもう少し前に進んだw。 - 8時15分~8時50分
- 8時15分にやっとブリッジステージに出て来て、ペッタン。その後、たまにキョロキョロ、たまにパフィング。
- 9時半頃、ケージの方を向いちゃった。
- 9時45分頃、ケージの中に戻るのかなと思ったら、またこちらに向き直って膠着。
- 8時50分~11時
スロープを下りて来て途中で膠着。ペッタンし、さらに後ろ脚が脱力したら、滑り落ちそうになってたw。 - 11時~11時10分
スロープを下り、リビングからテーブルの下へ。そしてキッチン前に進んだんだけど、ママがバリケードをセット。
「なによ~、あれ。。。」なご様子w。
初めはバリケードをツンツンしてたんだけど、何度もツンツンしてるうちに、少しずつバリケードが動き出した。
そして、、、
かくして、キッチン侵入に成功。バリケードを押してキッチン侵入に成功したのは初めてじゃないんだけど、この時とは違って、今日は力づくだなw。 - 11時10分~11時20分
ママが準備したご飯を"居間"に置き、キッチンでご飯待機してるこの子を葉っぱで誘導。リビングまで出て来たらご飯に気づき、駆け寄って食べ始めた。今日はあまり小休止もなく、すぐに完食。
白目向いて食べてる!コワイ~www。 - 11時20分~11時35分
食後は少しその場で佇んでから、ケージのスロープを上って途中で膠着。 - 11時35分~11時45分
スロープを下り、リビングからテーブルの下へ。お腹が冷たくなってたのでママが抱っこ。ママの手の上でしばしペッタン - 11時45分~11時55分
"居間"に降ろしたら、またもやキッチン侵入にチャレンジ。さっきのことがあるので、もうバリケードは設置してなかったんだけど、なぜか一歩入ったところでUターン。リビングに戻って少しウロウロ。 - 11時55分~12時15分
"居間"のコルクにON。今日初めてかもw。 - 12時15分~12時20分
コルクを降り、ケージのスロープに上って途中で膠着。 - 12時20分~12時半
スロープを下り、リビングを少しウロウロしてから、廊下を"タッタッタッター"して玄関の手前で停止。そこの高い場所にコオロギが置いてあったんだけど、どうもそれを見つけたらしく、上を向いて飛びつきそうな気配。
儂がコオロギを片付けた後も、10分ほど上を向いてたw。これでまた、儂は悪者😢。 - 12時半~12時40分
あきらめて寝室に入り、ウロウロと膠着の繰り返し。 - 12時40分~12時45分
リビングに戻って来て少しウロウロ。 - 12時45分~2時15分
- ケージのスロープを上って途中で膠着。
- 儂らが昼ごはんを食べる時もずっとこちらを見てたし、儂やママが通る度に、「ご飯?ご飯?」なご様子だったので、1時半過ぎにママがデザートに大根の葉をあげた。ほとんどママと綱引き状態で即パク。
- 1時40分頃、ブリッジステージ前まで上った。
- 1時50分頃、ブリッジステージに上った。ここまで、昨日よりも時間が早いけど、行動的には大差ない。
- 2時頃、大分ケージに近づいてた。
- 2時15分~5時50分
- ちょっと目を離していたら、2時15分にケージの中に入ってた。まったく音がしなかったので、ちょっとびっくり。
- 3時頃には時々目を閉じ始めて、うつらうつらに。
- 4時頃、ケージのUVランプだけ消した。ゲーピングしてたからバスキングランプも消そうかと思ったけど、まだちょっと早いのでやめた。
- 4時半頃、ケージの他のランプとリビングの電気を消した。でも、ケージの中には、ベランダのガラス戸から外の光が入って明るいので、うつらうつらで変わらず。
- 5時5分頃、お口タプタプ。寝る時の仕草だから、そろそろおやすみかな。
- 5時10分頃、ベランダのレースのカーテンとケージの前のカーテンを閉めたら、それまでこちらを向いていた頭を前に向け、寝床につけて寝る体勢に。
- 5時半頃、ほとんど寝てたので、寝床にちゃんと寝かし直して、ケージの前の襖とカーテンを朝と同じ状態にした。
- 5時50分頃、ケージの中を覗いたら、きれいな色になってたみたい。ケージの前の襖とカーテンを、いつも寝かす時の位置に変えて、おやすみなさい。
- ちょっと目を離していたら、2時15分にケージの中に入ってた。まったく音がしなかったので、ちょっとびっくり。
今日は昨日よりも元気だったかも。トイレハイじゃないわりには、昨日と同じ位ウロウロしたし、おまけに、廊下一往復がプラスされたw。でも、これ、多分ご飯探し、と言うよりもおそらく虫探しのためだと思うんだけど、どうだろう。「脱皮だからタンパク質が必要なのよ。」by ママ。いや、これは半分冗談w。
朝はすぐにケージから出て来なかったけど、これは多分一昨日と同じで、天気のせい。こんな天気じゃあ、ケージから出てベランダのガラス戸の所にいても、しょうがないよね。その証拠に、今日はほとんど"居間"のコルクに乗らなかったw。
あと、今日は久しぶりに自分で寝て、エライ子。
それから、ここのところ、少し体が変わって来てるのかなと思うことがいくつかある。
そのうちの一つは食欲。食欲が旺盛なのは悪いことじゃないからいいんだけど、ちょっと度が過ぎてるかなと思わなくもない。
また、体重もそう。実は体重が減ってきてる。体重を減らすためにダイエットしてるんだから、その効果ならいいと思うんだけど、ダイエットはもう1年以上。今まで全然減らなかったのに、なんでここに来て急に?と思わなくもない。もっともこの子の体重は、これまでも急減急増ってことがあったから、まだわからないけど。
そして、今様子見中の💩。尿酸のことも含め、💩の様子がこれまでとは少~し違うかなあという印象がある。
これらが加齢による生理的なものなのか、どこかに病気があるせいなのか、あるいは特に理由はないのか。
なんて、そんな小難しいことじゃなくて、脱皮ということはある程度代謝が上がってるということだろうから、お腹も空くし体重も減る。それだけのことかもしれないけどねw。
まあなんにしても、毎日毎日興味がつきないことばかり。
Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
そろそろ限界(#2)
最初にちょっとだけ昨日の続き。結局昨日は💩してからママに抱っこされ、ちょっと時間はかかったけどZzz...になり、その後はいつも通りにおやすみなさい。そして今日。朝はいつも通りの行......