半年前の今日、ぼあちゃんが亡くなった。さらにそれから2ヵ月ちょっとで、むくちゃんまでいなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/799b42fcf79e258063432e17a915d3e5.jpg)
そして、儂もいわゆるペットロスになった。
ぼあちゃんが亡くなってから、少しでも他のフトアゴ達のためになればと思い、あの子のことについていろいろなことを書いてきた。
でも、今回は自分のペットロスのことを書いてみようと思う。一種のカミングアウトとも言えるかも。
最初に、「経験した」と完了形で書いたけど、もしかしたら現在進行形なのかもしれない。でも、実は自分ではよくわからない。
それから、儂は「ペット」という呼び方は好きじゃないんだけど、他にしっくりくる言葉も見つからない(コンパニオンアニマルとかも日本ではあまり一般的じゃないし)ので、とりあえず今回はこれで書く。
ぼあちゃんが亡くなった時のことは今でもはっきり覚えてる。いや、きっとどんなに年月が経っても忘れないだろう。
あの子が亡くなる前の日、午前中はそれまでとそれほど変わりがなかったんだけど、午後から下顎呼吸のようなものが起こり、さらに夕方からは痙攣のような発作を何度も起こした。ママも儂もそれを見ていて、「今日明日かもしれない・・・」と思った。
だから、その日は二人で順番に仮眠して一晩中あの子についててやることにした。それでも翌日には病院に連れて行くつもりで、先生に見せなくちゃと思って発作中の写真を撮ったりもしてた。
そしてその夜、先に仮眠していた私が起きようとしたちょうどその時、ママが、「多分死んじゃった 」と言いながら抱っこして寝室に連れて来た。その後、儂は夜が明けるまでずっとあの子の亡骸を抱っこしてた。
夜が明けてから、あの子の亡骸を"居間"に置いてお日様を見せてやり、しばらくしてケージに戻した。
この間、不思議とあまり悲しいという感情もなく、涙も出なかった。
そして、亡くなった時のことを詳しくブログに書いた。
あの時は「命が尽きるまでが【ぼあちゃんの飼育日誌】」だと思っていたので、亡くなった写真も載せたし、できるだけ客観的に記録を残しておきたいと思った。今でもその気持ちは変わっていない。
でも、ちょっとだけ後悔もある。特に亡骸の写真を載せたことは、いろいろな意味で良くなかったかなと思うし、もし今だったやらなかったかもしれない。一度公開した記事なので削除はしないけど、今は自分でも簡単に見れない。だから今回はリンクもしない。
今にして思うと、あの時はまだ、あの子が亡くなるということ、亡くなったということがどういうことなのか、実はわかっていなかったのかもしれない。俗に言う「夢の中の出来事」だったのかもしれない。だから、あの記事も書けたのかなと思う。
亡くなってからの1、2週間位は、精神的にとても不安定になった。普段はなんでもないのに、ちょっとしたことで泣いたり怒ったり、激しく落ち込んだり。
あの頃は、客観的な自分と主観的な自分が、完全に共存していたように思う。「夢の中の出来事」が次第に現実になってきてたのかもしれない。
そして時が経つと少しずつ落ち着いてきて、喜怒哀楽が極端に変わるようなことはなくなってきた。それでも毎日泣いていた。
そんな時、今度はむくちゃんが亡くなった。ぼあちゃんの時と違い、儂にはまったく突然の出来事だった。そのせいもあるのか、悲しみがさらに深くなるというようなことはなかった。ただ、「どうして?」とか「なんでこんなことが続くの?」ということだけを強く思っていた。
もしかしたら、むくちゃんに対する思いがそこまで深くなかったのか、あるいは、ぼあちゃんを失った悲しみで、もういっぱいいっぱいだったのか。。。
その後も、ぼあちゃんの百箇日を過ぎる頃までは、泣かない日は一日もなかった。それもちょっと涙がこぼれる程度ではなく、毎朝、鼻をかまないとダメな位に泣いていた。これがペットロスなんだなと、はっきりと自覚した。
でも、百箇日を過ぎた頃からは涙の量も減ってきたし、精神的にも大分安定してきて(自分ではそう思っていた)、そろそろペットロスも終わりに近づいてきたのかなと感じられるようになってきた。
ところが、そこから次のステージが始まった。
それまで、いわゆる精神症状だけで、やっとそれが終わって来たかなと感じ始めた頃、今度は身体症状が出るようになった。
ここまで書いて、「こりゃあ長くなりそうだ」と思ったので、今日はこのへんにしておこうと思う。
続きはまた(の予定)。
2021年の大晦日の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/2d9e3773e21e31f957841ad0c4041a34.jpg)
ぼあちゃんの様子が明らかにおかしくなり始めたのは、この3日前。