9月14日
12時8分 いらっしゃい、久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/63c37d6f4b7317999479ab8be096816a.jpg)
12時30分 この上にコオロギのケージが置いてあることに気づき、登ろうとしているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/6e5c8373db0c1d8fc44fa9de07cacf74.jpg)
12時40分 ママの抱っこで日向ぼっこ@ベランダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/465090db93d6e6f204b5cb92d1cac9f7.jpg)
1時34分 部屋に戻り、"居間"のお座布の山に乗せるとそのまま膠着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/1d0ad921e6ee18d56bb22973b8d69421.jpg)
5時頃寝室に連れて行き、布団の陰に置いたら次第にZzz...。何回か見に行くと目を開けていることもあったんだけど、7時頃には熟睡してた。
9時半頃に寝室から連れて来てケージに入れ、おやすみさない。
この日は、正直、かなりビックリした。あんなにやんちゃ坊主だったもみじが、すっかりおとなしくなっていた。多分、ぼあちゃんよりもおとなしかったと思う。
8月1日に遊びに来た時にも、ずいぶんおとなしいなと思ってた。でも、今回はその比じゃなかった。
実は、最後に我が家に遊び来た後、もみじがおとなしくなっちゃったという話をムスメから聞いていた。「きっとパパが見たら病気だって言うかも」とさえ言われてた。でも食欲は全然落ちてないし、💩も頻度が減ったけど変わらずだし、元気がないという感じでもないらしく、公園に連れて行ってもそれなりに走ってると聞いていた。「大人になったから」か「発情期が終わったから」じゃないかと、ムスメは言っていた。
9月15日
6時3分 おはよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/1e15a6714e946525e772106559a0ea6a.jpg)
6時26分 ケージからリビングに出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/abf9246bd72e1149e1c6765a3a98c032.jpg)
7時6分 とりあえずお野菜とバグプレミアムでご飯。食べる時にちょっと気が散ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/f02f4285970eec9a1707e65b1535ebf5.jpg)
ご飯の後は、しばらく"居間"のお座布の山に登って膠着。その後、"居間"と和室の間を何回か往復。多分、💩をしたかったんだと思うんだけど💩はせず。そしてくまじろうに登ったり。
7時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/1df8a07774c1ca5cd9480ec07b46a736.jpg)
8時41分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/cbea1f3b6e06c172c6acc4d6dd43e13b.jpg)
9時16分 今度は狩り。結構な勢いで4匹をペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/62cabde9b37bdf15b0669ba350b2b241.jpg)
狩りの後は、また"居間"のお座布の山に登り、そのまま膠着。
10時11分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/01f39a12f9a6f85531a0edd862fed241.jpg)
昼頃にベランダでカメムシを発見すると、いきなりガラス戸をガンガン。でもママがカメムシを見えない所に移すと、すぐにシュンとなっちゃった。
その後はずっとここで膠着していたので、4時頃にママが寝室に連れて行った。すると、自分からお布団の穴倉に潜り込み、すぐに寝始めた。
8時半頃、寝室で熟睡してたもみじを起こさないように移動用のバスケットに入れ、儂の車でムスメの家に届けた。
この2日間様子を見ていた限りでは、必ずしも病気だと感じたわけでもない。でも、今までとの差を考えると、何もないとも思えなかった。
ムスメが言ってたように食欲はまったく落ちてなかった。それどころかむしろ旺盛。元気がないという感じでもない。ご飯に気がつくといきなり立ち上がり、どこまでも追いかけて来る。コオロギも凄い勢いで狩ったけど、野菜も同じようによく食べた。今日も昨日も、ベランダにカメムシを見つけると、それまでまったく動いていなかったのに、いきなりガラス戸ガンガンを始めた。
ただ、ご飯の時以外はとにかく動かない。動かないけど、寝てたり目を閉じてるというわけでもない。周りの動きにも反応する。顎が黒くなることもまったくなかい。でも動かない。
以前は、我が家に来ると、あれだけ走り回ってガラス戸をガンガンしていた子とは思えない。まったく別人(別トカゲ)の様相。
もし、ムスメからあらかじめ話を聞いていなかったら、ムスメが言ってたように、「即病院!」と言ったと思う。その位変わっていた。
ただ、ちょっと気になったのが、両脚の付け根から少し前よりの、お腹から背中の辺り(人間で言うといわゆる横っ腹かな)の形。あくまでも儂の記憶なのではっきりとは言えないんだけど、以前に比べてその辺りが少し膨らんでいるように感じた。背中を広げてることが多いようにも思った。そして、触って見ると「なんか硬い?」というようにも感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/db7087255263f3246300598c0f17edfe.jpg)
今の儂の精神状態を考えると、得意の心配し過ぎなのかもしれない。ただ、最近公園でしきりに草を食べてるらしいから寄生虫も心配だし、とりあえず、健康診断も兼ねて病院に行った方がいいんじゃないかと思う。それでなんでもなければ、それに越したことはないんだから。
ただ、ストレスとのトーレドオフも考えないとダメだから、決めるのはムスメだけど。