PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

蔦重の教え

2014年05月11日 12時20分37秒 | 読書
週末の午後、いつもの珈琲屋さんに出かけて、いつもの
豆を買い、カウンターで本を読ませてもらった。この喫茶店は
大きくはないが静かで、時に話し声が聞け、本を読むには
ちょうどいい空間です。

車浮代さんの「蔦重の教え」という、ちょっと面白い本を
手にした。本の帯には
「おまえに教えてやるよ。人生の勘どころってやつを」

時空を超えた実用エンターテイメント小説と謳ってあり
この帯でつい買ってしまったが、なかなか面白い本です。

しがないサラリーマン(俗にいう中間管理職)のたけが
ふとしたことから江戸中期から後期に差し掛かる時代に
タイムスリップし、そこで本の版元:蔦屋重三郎に拾われ
色々な経験をしながら人生にとって大事な、い・ろ・は
を教えてもらうという小説です。

現代人がややもすると忘れていることを江戸時代を背景の
中で展開され、歌麿や北斎、写楽ら、そして花魁やその妓楼の
主人たちとの交わりの中で教えられる事柄は今でも
重要な事ばかりです。

蔦重の教えにはおよそ30余りでてきますが、その中から

①気の合わない人間ほど丁寧に接する。
②「三方よし」の関係をつくる。
③人は得意なことで失敗する。
④三方向から見る目を持つ。
⑤「あがり」を定めて人生を逆算し、梯子をかける。
⑥相手にとって何が幸せかを考えれば騙されまい。
⑦恩送りをする。
⑧物や場所にも挨拶する。

私は、この八つが気に入った、蔦重から教わった。
内容は本を読んでみてくださいね。