10年ぶりの燕岳をみました、悠々とした山容は相変わらず
素晴らしいです。花崗岩でできた燕岳は奇岩があちこちに
あり面白い形を見せてくれます。

半分だけガスにかかっています

振り返れば遠く槍ヶ岳が見えます、明日は槍ヶ岳に向かって
稜線を歩きます。





燕山荘の前にはちょっとした広場があり、道しるべをバックに記念写真です。


そして高山植物の女王 コマクサです、駒の顔をに似ている花びらから
この名が着いたと言われています、砂礫の地盤の悪い傾斜地に群生しています。



燕岳をバックに花を入れて

明日歩く稜線にも雲が湧き素晴らしい景観です。


燕山荘の中、今夜はいっぱいの人で寝れないかもしれません。
そして待ちに待った夕食です、今晩のメニューはチーズハンバーグのようです

夕食が終わると荘のオーナー赤沼さんのアルプホルンの演奏と
山旅のお願いや楽しみなどのお話しタイムです、笑いあり、楽しいひと時です。

美味しい食事も終わり、談話室でみんなと談笑、この時間が最高です。
もちろん山の話しでおおいに盛り上がります、今回初めて参加した人も
合戦尾根の急登で苦しかったことを身振り手振りで話され、笑いの渦dした。
夜も更け、明日のために早めに布団の中へ。
思っていたより空いていて6人部屋で4人、広く使えました、
☆GOODNIGHT☆(;д;)
明日の夢を見て・・・・
続く
素晴らしいです。花崗岩でできた燕岳は奇岩があちこちに
あり面白い形を見せてくれます。

半分だけガスにかかっています

振り返れば遠く槍ヶ岳が見えます、明日は槍ヶ岳に向かって
稜線を歩きます。





燕山荘の前にはちょっとした広場があり、道しるべをバックに記念写真です。


そして高山植物の女王 コマクサです、駒の顔をに似ている花びらから
この名が着いたと言われています、砂礫の地盤の悪い傾斜地に群生しています。



燕岳をバックに花を入れて

明日歩く稜線にも雲が湧き素晴らしい景観です。


燕山荘の中、今夜はいっぱいの人で寝れないかもしれません。
そして待ちに待った夕食です、今晩のメニューはチーズハンバーグのようです

夕食が終わると荘のオーナー赤沼さんのアルプホルンの演奏と
山旅のお願いや楽しみなどのお話しタイムです、笑いあり、楽しいひと時です。

美味しい食事も終わり、談話室でみんなと談笑、この時間が最高です。
もちろん山の話しでおおいに盛り上がります、今回初めて参加した人も
合戦尾根の急登で苦しかったことを身振り手振りで話され、笑いの渦dした。
夜も更け、明日のために早めに布団の中へ。
思っていたより空いていて6人部屋で4人、広く使えました、
☆GOODNIGHT☆(;д;)
明日の夢を見て・・・・
続く