こんなスタンプラリーがあった。
越前大野城の天空の城の撮影に出かけていたら
大野城の天守閣入り口に置いてあった。
天空の城は中々撮れないが、せっかく城に来たんだから
城めぐりでもしようと廻り始めた。
月二回の歴史勉強会のメインは地元の山城の勉強で
現地に数回参加しており、最近お城にも興味を持ち始めた
時でもあった。
日本どまんなかと言っても、広範囲である、それもNEXCO中日本が
主催しているということは高速道路を使って廻って
くれと言うことなんで、北は富山、福井、東は神奈川、西南は三重と
走らせてくれます。
廻るお城は合計21城です、機嫌は今月末までとのこと。
まずは富山城と大野城、丸岡城の三つを廻った。
富山城
築城主:神保長職 築城年:天文12年(1543) 平城
大野城
築城主:金森長近 築城年:天正三年以降(1575) 平山城
丸岡城
築城主:柴田勝豊 築城年:天正4年(1576)
こういうの私、凝ってしまうタイプなんですな~(*´꒳`*)