一旦、城巡りは中断して、料理記事をアップ。
そして今回は洋食です、それもみんなが好きなピザ!
イタリアのPIZZAには大きく分けて2タイプがあるそうな、
厚みのあるナポリ風と薄焼きのローマ風で一人一枚食べて
シェアしないらしい。
①発酵不要、簡単クリスーピザ
まずは生地を強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーをあわせて
泡立て器で混ぜる。
それに水、オリーブ油を入れて手で煉る(まとまりが悪いときは少し
水をくわえる)
具材(玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、ミニトマトなど)をカットする。
生地を中心から外側へ延ばす、円形に。
フォークで数箇所穴をあけておく。
その上にピザソースを塗り、具材をの背。一番上にピザ用チーズを
散らす。
オーブン220度10~15分焼いて完成です。
焼いてます。
う~ん美味しそう!
②白身魚のポテト包み焼き
白身魚(今回はたら)を切り身で半分に切る。
じゃがいもは細い千切りにしてボウルに入れる(水にさらさない)
そこへ魚を入れて塩、コショーをし、手でよく混ぜる
(魚の形をあまり壊さない)
魚を歩居てとでくるむようにし丸くすし、サラダ油で熱した
フライパンにいれ、両面きつね色になるまで焼く、フライ返しで
押さえて。
ケチャップ+マヨでオーロラソースを作る。
③たっぷりきのこのミルクスープ
レシピ省略
ミルクたたっぷしで美味しいです。
④デザートはりんごとさつまいものシナモン煮
りんごもさつまいもも美味しい季節になりました、さっそく
デザートに作ってみた。
バニラアイスをのせて召し上がれ。
いただきま~す。
焼けたら器にのせレタス、ソースを添えて完成。