お城巡り第三弾。
今回は郡上八幡城と墨俣一夜城です。
郡上八幡は夏の夜の徹夜踊りで有名な地、古くから
郡上踊りで名をはせた土地柄です。
ここ郡上八幡城も越前大野城と同じ、雲上の天守閣が
現れることで最近特に有名になってきた城です。
山上に城を向かいの峠、堀越峠から撮影するんですが
ここも中々霧が現れずシャッターチャンスは少ないです。
紅葉の始ってきました。今月はライトアップも始りそうです。
築城主:遠藤盛数 築城年:永禄2年(1559) 山城
墨俣一夜城はかの木下藤吉郎(のちの秀吉)が一夜にして作ったことで有名です。
秀吉は天下人となる出発点である。
明日は東へ・・・・・