PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

荘川へ

2015年05月03日 17時52分10秒 | ログハウス暮らし

一ヶ月ぶりの荘川へ。

西光寺という飛騨川合村の古刹に行ってきた、枝垂れ桜で

有名なお寺ですが今年は咲き出したのがはやいようで

すでに散り始めていた。

福寿草も黄色い花を咲かせていて池のほとりで子供たちが

遊んでいた。春です。

道の駅いぶしにて

西光寺の枝垂れ桜

福寿草

 

次は何度もお邪魔している千光寺へ。

千光寺に行く途中、小鳥峠の水芭蕉を見る、まだちょっと早いのかな

咲いてる花は少なかった。

小鳥峠の水芭蕉

ザゼンソウ

カラマツの新芽が綺麗です

 

千光寺境内で遠く乗鞍岳を見ながらお弁当を食べる、

そしていつも荘川に来たときは寄る、珈琲舎「でご一さん」

千光寺の円空仏

にて美味しい珈琲をいただき、おかみさんやマスターと

お話し、Tさんのログハウスまで行く。

Tさんは外作業をされており、いきいきされていた。

アウトドアー大好き人間です(笑)でも健康的でいいですね、

そしてもうすぐ定年を迎えられるので、その後の生活パターンが

出来上がっておられる。

そして行動的です。

珈琲舎 でご一

 

 


砺波チューリップまつり

2015年05月03日 08時06分46秒 | 旅行

善光寺、瑞龍寺、瑞泉寺を廻って砺波のチューリップ

まつりに寄ってきた。

ここは7,8年前に来たことがあり、今回二回目。

北陸新幹線開業にちなんでチューリップで新幹線を

表示したようですが、花の入れ替えなどでいまいちでした。

それでも会場いっぱいのチューリップは綺麗でした。

 

さて帰ることにしよう・・・・

 


金太郎温泉から

2015年05月03日 02時06分45秒 | 寺社めぐり

善光寺ご開帳を済ませて、新潟は金太郎温泉へ

昨日はここで一泊、そして今日は瑞龍寺へ

壮大な伽藍配置で有名な国宝瑞龍寺
壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒されます。
加賀藩百二十万石の財力を如実に示す江戸初期の典型的な建造物です。
高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹です。3代藩主前田利常の建立で、
1997年に山門、仏殿、法堂が建造物として国宝に指定されています。
また総門、禅堂、大庫裏、大茶堂、回廊三棟が重要文化財として指定されており、
江戸初期の禅宗寺院建築として高く評価されています。
 
総門
仁王像
 
荘厳な伽藍群
 
 
釈迦三尊像
 
禅宗の寺独特の飾り
 
 
 
 
そして瑞泉寺へ
このお寺は浄土真宗のお寺で聖徳太子の伽藍もある古刹
波別院瑞泉寺は、明徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれました。
外国から送られてきた難解な国書を、綽如上人が解読し、天皇は大変喜び、一寺寄進を
申し出られたと伝えられております。
綽如上人は、多数念仏信者の浄財による建立を希望され、天皇は勧進状を認(したた)
める料紙を贈り、勅願所として当寺を建立することを許可されました。
 明徳元年(1390)越中へ帰った綽如上人は、直ちに「勧進状」明治38年国宝に指定)を作り、
広く加賀・能登・越中・越後・信濃・飛騨・6カ国の有縁の人々から浄財を募り、瑞泉寺が建立され
ました。この寺は、北陸の浄土真宗信仰の中心として多くの信者を集め、又越中の一向一揆の
重要拠点ともなった寺院となっていきます。
 15世紀末には、井波城と称しました。福光城主石黒氏を破るとともに、井波の町は寺内町として
発展します。16世紀、佐々成政の軍勢に攻められ、焼き払われてしまいます。その後城端北野に
移った後、再び井波へ戻り、現在の場所に再建されました。
(瑞泉寺HPより)
 
 
山門
 
藤の花と太子堂
 
 
さすが彫刻の町らしい、たくさんの飾り彫刻が
いたるところに施されている。
 
 
 
勅使門
 
勅使門の獅子の子落とし彫刻
 
 
 
 
寺めぐりはこれで終わり
砺波のチューリップ祭りへ
 
 
 
 
 

長野善光寺ご開帳

2015年05月02日 07時48分38秒 | 寺社めぐり

GWに入って人の動きも慌しくなった初日、

長野善光寺のご開帳に行ってきた。

7年に一度のご開帳、今回は尼宮様じきじきに

お数珠を頂戴できるとのことで参加した。

中央高速からの駒ケ岳

 

善光寺門前

大本願

扁額

 

 

 

日頃、写経や写仏をしているお寺からのお誘いで

参加した。大本願の座敷にあがり法会と一人ひとりに

お数珠を頭に受け、直にお言葉をいただく。

回向柱

 

6年前に来たときは、めちゃ混んでいて回向柱まで

進までに2時間近くかかったが、今回はスムーズに

本堂まで行けた。連休の合間だったのかな人出は

思ったより少なかった。

善光寺をあとに今日の泊まり地、金太郎温泉まで

移動、夜は宴会です。

日本海に沈む太陽、綺麗でした。