PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

ちょいボラ

2016年07月14日 07時32分17秒 | 街中暮らし

暑いですね~、梅雨はまだあがってないのだが

今日も暑い一日だった。

 

そんな日に、ちょいっとボランティアをしてきました。

ちょいボラとは30分ぐらいでできるボランティアで

業者に頼むまでもない事をお手伝いするもので

足代だけ(200円)いただいておこなうボランティアです。

先日登録しておいたら、今日連絡がありお手伝いをしてきました。

 

同じ町内でお一人暮らしの方で一緒に障子の張替を

してきました。同じ町内で助け合うのが”みそ”で皆で

助け合うのが目的です。まさに我が家の地域はドーナツ化現象で

お年寄り世帯がほとんどです。


Jazz Live'16@ホテルアソシア豊橋

2016年07月11日 08時45分41秒 | 街中暮らし

昨日の豪雨から一転し、真夏の太陽が

照りつける中、午前中はジムで汗を流す

最近はエアロ系が減ってきてダンス系のプログラムが

増えてきたので、私も若者に混じってJ/POPや

ZUMBAで体を動かす、今月は安室 奈美恵さんの、MINT、軽快な

リズムに体を預けてステップを踏んだ。

Mint

 

駅前風景

 

午後からは駅前のホテルアソシアで開催された

Jazz Live ’16に行って来た。

恒例になったこのLiveは今年で14回を数える。

毎年聴きに出かけているが、山崎さん率いる

Super Swing Jazz Orchestra(SSJO)をはじめ

京都同志社大学軽音OBバンド、そして久しぶりに

東京からMondaynight Jazz Orchestra,

大阪からはThe Checkmateと多彩な顔ぶれで

4時間半を超えるロングライブです。

 

主催者のSSJOの山崎さん

SSJO

MCはFM豊橋パーソナリテー前川緑さん

ボーカル柳瀬けいこさん

 

 

まずはSSJOのMove Overから開演、強烈な

Jazzリズムが会場を浸す。ルイ・アームストロングで超有名な

What a wonderful worldではSSJO専属歌手

柳瀬けいこの音量ある歌声も入って一気に盛り上がる。

 

2グループ目は、毎年京都から来てくれる同志社大学

軽音楽GのOBの方のバンド、JAzzでもどちらかと言えば

おとなしめの選曲でじっくり聴かせてくれます。

どうでっしゃろバンドと名付けたグループでボーカルは

杉山千絵さん、数日前までロスに滞在されて、Jazzづけだったとか。

声量たっぷりの歌声を聴かせてくれました。

 

同志社大学OB どうでっしゃろバンド

ボーカルの杉山千絵さん

 

3グループ目は久しぶりに東京から来た

Mondaynight Lazz Orchetra(MJO)昨年は来られませんでしたが

今年は来てくれました。このバンドは結成43年と、まさに円熟した

技を披露してくれました。

もう貫禄十分で大人の音楽って感じです。ボーカルの山本初枝さんの

歌にも惚れ惚れしちゃいます。

そしてこのLiveを主催さされているSSJOの山崎さんが

豊橋市制110年記念で作詞作曲し、このMJOの青きさんが

編曲して作られた「Hello とよはし」が披露され会場は

大盛り上がりとなった。

 

ボーカルの山本初枝さん

4グループ目はがらりと変わって若者グループ、昨年かでは

ザ・ブーンとして活躍していたメンバーが拠点を東京から

大阪に移している、Tha Checkmate.

ジャンルはブラスロックで、早い、高い、デカいをバンドの

モットーとしており強烈な音量で演奏、歌ってくれました。

 

 

キーボードの池田さん

 

ラストは,

One Night All Starsと題して全グループ競演です。

真っ赤なブルーシャトー、浪花節だよ SoulBoss、

On the sunny of the street,

In the 'Sing Sing A train

など披露。

オールスター競演

最高の盛り上がりをもって終了、4時まえから始った

ライブも今はもう8時半を過ぎた。4時間半を超える

超ロングライブで身も心も耳もJazzに浸って帰路に着く

もう外は真っ暗で余韻を楽しみながら

一日が終わった。

 雰囲気をちょっと↓

picoのBOX

 

 

 

 

 

 


夏の中華@男の料理教室

2016年07月09日 12時33分02秒 | グルメ

一昨日まで真夏を思わせる暑さが今日は

昨日からの(豪雨)で湿気を含んでだらけ気味です。

 

そんな日は美味しいものを作って食べたいですね、

で今日は定例の料理教室、中華です。

 

まずはメインの春雨とニラ玉炒めです。

春雨は熱湯で2~3分茹で、笊にあげ水にさらして

水気を切り、ざく切りにしておく。

ニラは3CMほどに切る。

卵は塩少々いれて溶きほぐしておく。

 

フライパンにごま油をを熱し、溶き卵を入れゆっくり

大きくかき混ぜ炒り卵を作り、皿にだしておく。

再びフライパンにゴマ油を入れ、熱したらニラを

炒める、しんなりしたら春雨を入れて炒め合わせる。

 

そこへ炒り卵を入れ、軽くかき混ぜ、調味料(がらスープ、

しょうゆ、酒、みりん、オイスターソース)を加えて

よくかき混ぜる。

塩こしょうで味を調えて完成。

 

次はいかときゅうりの中華和えです。

まずはいかをさばく。

胴とワタの繋がっている部分を外し、胴を押さえながら

ワタを抜き、軟骨を除く。

えんぺらと胴の間に指を入れてはずし、皮をむく。

胴に包丁を入れて開き、斜め格子に浅く切り込みをいれ、

さらに3CM長さの短冊に切る。

 

 

足は目とワタを落とし、くちばしえおとる。吸盤もこそげて

取り、足の先をカットする。

食べやすい大きさに切る。

 

鍋に湯を沸かし、いかをさっと茹でざるにあげて冷やす。

きゅうり、セロリを薄切りにしておく。

しょうがはすりおろす、白ねぎはみじん切り。

 

ボウルに全部入れて調味料(砂糖、酢、しょうゆ、ごま油、らー油)を

入れて混ぜて完成。

 

三つ目は、冬瓜とささみのスープ

冬瓜は種とわたを取り、皮をむき2~3CM幅の薄いいちょう切りにする。

ささみは筋をとって薄いそぎ切りにし、塩、酒で下味をつけておく。

 

鍋に調味料(がらスープ、水、酒、塩)と冬瓜をいれ、煮だってから

5~6分煮る。

ささみに片栗粉を塗して鍋に入れ、肉の色が変わるまで3分くらい煮たら

しょうが汁を入れて火をきり完成。

 

デザートは、ジャスミン茶、寒天

鍋にジャスミン茶を入れ、粉寒天をふりいれて混ぜる。

火にかけ、木べらでかき混ぜ、沸騰したら2分ほど煮て砂糖を入れ、煮とかす。

水にぬらした流し缶(バットでも)に流しいれ、粗熱をとって冷蔵庫で冷やし固める。

 

黄桃は1CM角に切っておく。

寒天がかたまったら2CM角にきり、黄桃と混ぜる、上から練乳をかけて完成。

 

いただきま~す。


蛸を食べに行く@日間賀島

2016年07月08日 09時50分12秒 | 街中暮らし

 

もうしっかり真夏の青空、そして暑さは

空に沸き立つ入道雲が体を動かせる。

そんな時にこの曲は合うかな。

井上陽水   少年時代.flv

 

伊良湖岬から篠島を経由して日間賀島まで、およそ30分

伊良湖岬からは一日の二便しかなく、10時過ぎに出航

今日は波もなく快適に舟は走る。

気持ちいい潮風に打たれながら、あっという間に篠島に

着く、数人が降り、再び出航、日間賀島は篠島の

すぐとなり、5分もかからず到着。

これは三重の鳥羽に行くフェリー

これが高速船です、速いです。

海から見る伊良湖スパ&リゾート

篠島を経由

 

さて蛸飯を食べよう。

メニューを見たら刺身のほうが美味しそうだったんで

急遽変更し一品料理はさざえの刺身を追加

美味しくいただいて、東港まで散策、ちょっと歩いた

だけで汗びっしょり、暑いです。真夏です。

 

夏休

島を西から東へ歩く

丘の上から

 

み前の野外学習なのか、小学生が蛸のひらきかた、

日干しの仕方を習っていた。

干物の店に入って土産品を買う、元気はあばあさんが

長野から来た小学生が作ったあじの干物を真空パックを

されていた。

これを長野学校を届けるそうだ、子供にとっては

いい思い出になるのかな。

さて一日二便しかない舟の出発時間が近づいてきたので

西港まで戻り、伊良湖岬に。

 

梅雨もまだあけてない、夏の一日でした。

ふぅ^^^^

 

 


歴史をひもとく会

2016年07月02日 17時07分29秒 | 街中暮らし

七月に入って一気に暑くなった。

今日は月二回の勉強会で出かけた。

今NHKで放送されている、真田丸の沼田城を

中心とした戦国時代の争いと、そのときに

飛び交った文書(手紙)の解読を学ぶ。

 

今回は家康から真田信幸(真田の長男)への

手紙について読み方、内容を教えていただく。

 

また会員の方が東京の特別展「古代ギリシャ―時空を超えた旅―」に

行かれた報告を聞く。

これも興味深い内容で、見たくなった。

 

 

 

 

 


本光寺紫陽花寺と小呂池

2016年07月01日 16時12分37秒 | 街中暮らし

岡崎に用事があったんで出かけた。

せっかく岡崎まで行くならと、幸田の本光寺の紫陽花を

見に寄ってみた。

すでに盛りは過ぎているが、小雨降る中、いい味をだして

いました。静かであまり人も居なく、清とした雰囲気が

とても良かった。

本光寺山門

雨に濡れた石畳

赤ちゃんを抱いたお母さんとお父さん、いいですね~

 

そして岡崎ICの近くの山奥に知る人ぞ知ると言われる、小呂池がある

今日も何人かが魚釣りをされていた。

この小呂池、秋は紅葉になり池に映る山は燃えるようです。

差し詰め小さな上高地の大正池のようです。

 

立ち枯れの木々が幻想的です。

移動中に見たTOYOTA MIRAI