![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/6a/f1e05fc0da05a5ddead8586d243446c8_s.jpg)
今日、小学校高学年位の子供達が
道で座ってお菓子を食べていたんです。
僕はその横でタバコを買っていたんですがね、
彼らは立ち上がると、
周りを気にする気配も無く
食べていたお菓子の包みをポイポイと道端に捨て
その場を立ち去ろうとするもんだから
おじさん、口あんぐりしつつも黙っちゃおれませんよ!
親に貰った大きな目で睨み付けゴミを指差しますと
うるせぇなぁオーラ全開の無気力現代っ子達は
ゴミを拾ってコンビニのゴミ箱へ。
ブツブツ言いながら去って行きました。
マンションでは、大人たちが平気でポストに入ってた
いらないチラシをポイポイと捨てる。
自分の住むマンションのエレベーター内にまでポイポイ。
何でこんな風になったのか。
部屋でひとり考える。
日本人の心に、神様仏様がいなくなってしまったんだ。
特定の宗教が無くても、日本人の心には何かが居らした。
悪い心が表れそうになった時、
「神様(仏様でもご先祖様でもいいけど)は見てるぞ!」って思ったでしょ?
この心があれば、密室のエレベーターでも、
ゴミをポイポイはしないのですよ。
間違った都合の良い「個人主義」を真似た結果、
「和」でも「個」でもない中途半端な日本人が出来上がった。
「責任」を無視した個人主義は、ただの我侭で自分勝手な人間を生む。
結果、幼児を置き去りにして遊びに行くバカ親が出現する。
先日も幼児が餓死し、4歳の子が生ゴミで生き延びるという
悲惨な事件が起こった。
こんな親、一昔前なら「鬼・鬼畜」のお話ですよ。
でも、現代の彼らには「鬼」の迫力すら感じ取れない。
心が死んでいるんだ。「鬼」の心すら存在しない。
ただ自分勝手に欲望のまま生きている。
想像力の欠如によって
自分の外への気持ちの向け方が分からない。
心の中に神様の居場所は無くなってしまったのかな。
少子化、核家族、バブルに不況、使い捨ての消費社会、
上っ面だけの西洋文化輸入、、、原因は様々だろうけど。
日本人は日本人として自立する前に
先に進み過ぎたんじゃないか。
神様ご先祖様に恥ずかしくない自分でいたいですよ。
御免。