波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

ああ しんどぉ・・・

2007年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

コンテンツの移行作業に入りましたが、これがなかなか大変です。

昨夜はかみさんの機種変更した携帯のソフトをPCにインストールしたり、ユーザー登録したりで遅くまで起きていたので、なんだか今日の午後は眠くて参りました。

最近思うのですが、ソフトとハード、ソフトが進化すればハードがついていけず、ハードが進化すると古いソフトは見向きもされず、結局両方同時進行で進化させないと機能しないのですね。

PCだけでなく、携帯電話も、テレビも・・・・

でも、意外に進化していないのが釣り具だったりします。先日大掃除で出てきた1990年の釣り雑誌を見ても、それほど釣り具も、釣り方も変わりません。

最新の竿でも、10年前の竿でも、お魚は釣れるもんね。

買えない負け惜しみだったりして・・・(^^ゞ


竹岡ラーメン

2007年02月15日 | 釣行飯店/内房編

情報提供者:ping
店名:竹岡ラーメン
場所:〒292-0834 千葉県木更津市潮見3-4
℡0438-23-8571

Image039_1

Image041

コメント:内房でラーメンといえば竹岡系!
店内はテーブル席のみで、20名くらいまで入れる。
麺が見えないほど濃い色のスープは見た目ほどしつこくない。
525円のラーメンでもトロトロで厚切りのチャーシューが載っていて十分に満足できる。
ここはラーメン以外のメニューも豊富で、手作りの揚げ餃子もお勧め、さらには厚切りチャーシューがてんこ盛りのチャーシュー丼(画像)はスープ・生野菜・おしんこ付きで735円!


福富ラーメン

2007年02月15日 | 釣行飯店/内房編

情報提供者:ping
店名:福富ラーメン
℡:0439-29-3427
場所:君津市山庵野1634

Image034_1

Image036

コメント:タンメン(700円)は、あっさり系で色鮮やかな野菜が数種類入って美味しかったです。ギョーザ(300円)も特製だけあって皮はパリッと中はジューシー&スパイシーで、それでいておなかに重くない。
画像は、福富カレー800円、ひき肉の食感が美味しいカレーがプルプルのオムレツと織り成す至福のコラボレーション (^^ゞ
127号沿い佐貫中のそばです。


鈴乃屋

2007年02月15日 | 釣行飯店/内房編

情報提供者:ping
店名:鈴乃屋  ℡:0439-67-0767
場所:千葉県富津市湊801-3

Image030

Image032

コメント:鴨南そば(1200円)がお勧めメニューです。具がたっぷり入った汁に、そばをつけて食べるつけ麺風。
そばがざるではなくて、2段のお重に入ってきます。ボリュームもあって大満足。
水分が枯渇した体には、蕎麦湯が嬉しいよね。(^^ゞ


ばんやの湯

2007年02月15日 | 釣行飯店/内房編

情報提供者:ping
店名:ばんやの湯

℡:0470-50-1126
場所:千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5

Image028 コメント:ご存知、保田漁協直営のお食事処「ばんや」の隣にある24時間営業の銭湯です。
・・・んがしかし!am7:00~朝飯が食えます! アジの干物と丼飯をメインに、納豆・のり・卵・漬物・味噌汁で520円。
南房の夜釣りで、潮風とコマセでべとべとになった体をさっぱりしたい人、
風呂500円+朝食520円=1,020円で旅館の朝食気分を味わえます。